GACKTが勝ち続けている理由が、ストイックな姿勢や、広範な知識だけでは ないことは確かだ。格付け番組について、GACKT著書の担当編集者が質問したことがあるらしい。「こんなこと聞いて良いのかわかりませんが、あれって、ヤラセとかあるんですか?」との質問に、GACKTはこう答えた。「ハハハ(笑)。ボクがそんなことしたらすぐバレるよ。疑惑では済まない、暴露になるよね」。
担当編集は続けてこう質問した。「じゃあ、なんでGACKTさんは正解を続けられるのですか?」。するとGACKTはこう答えたという。「ボクだってわからないことだってあるよ。ただ、わからない、で諦めるのではなく、わからなければ、出題者の傾向や、わからない中でもその場で見極められる情報から推測していくんだ。出題者も人間だからね。心理戦とも いえる。GACKTが勝負に負けるわけにはいかないだろ?そして、その年、苦戦した問題に関しては、そこから一年かけて徹底的に勉強するんだよ」。そんな勝負の場でGACKTが実践しているメンタリズムを本にしたいと考え、担当編集が出版にこぎつけたのが同書となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63455ddbc684ffc7e8b189edd47e5fbcac1b17e3
引用元: ・GACKT、“格付けはヤラセ?”質問に「ハハハ(笑)ボクがそんなことしたらすぐバレるよ」 [Anonymous★]
そりゃ長州に切れてるか聞いても駄目だよな
GACKT、「格付け」やらせ批判を一蹴「暇なのかバカなのか」
https://hochi.news/articles/20190104-OHT1T50099.html
GACKTは「格付放送後は、必ずゴシップ誌がヤラせと騒ぎ始める。まあ、売りたいだけなのだろうが言いたい放題だ。58連勝なんて天文学的な確率だと」とコメント。「ボクは持っている知識の中で回答を導き出してるだけで、1/2の確率のギャンブルをしているのではない」と主張し、「暇なのかバカなのか。まあ、どっちでもいいか」と批判の声を一蹴した。
GACKTの「格付け」は本当か? ヤラセ疑惑の可能性を関係者に聞いた
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_135988/
お正月の風物詩となっている『芸能人格付けチェック』(朝日放送・テレビ朝日系)。本物と偽物などを見分けるバラエティ番組だが、2009年から10年連続で出演し、すべての問題に正解しているのがGACKTだ。
じつに58連勝を記録しているが、ここまで記録が続くと疑う目も出てくる。
つまり、何かしらのヤラセがあるのではないかという声だ。そのため、現場の関係者たちに率直なところを聞いてみた。
「最近は同業者からも聞かれることがありますが、結論から言ってしまえば連勝記録は本物です。
あそこでヤラセをするメリットも特にありません。ただ、むしろ連勝記録にばかり目が向いていて、ご本人のほうが嫌がっているようにも思います」(テレビ局関係者)
https://huipz.dichtiengviet.com/0102/omho/a52ca5.html