1: ぐれ ★ 2023/05/13(土) 07:51:00.67 ID:x+PHzt+j9
>>2023/5/11 5:00
朝日新聞
朝日新聞
有事に輸入が止まるなど国内で食料が不足する事態に備え、農林水産省が農産物の増産を農家や民間事業者に命令できる制度をつくる方向で検討を始めた。来年の改正をめざす「食料・農業・農村基本法」に盛り込んだうえで、強制力を伴う新法を整備する方針だ。
具体的には、花農家にコメやイモをつくるよう命令したり、限られた食料がまんべんなく消費者に届くよう関係する事業者に指示したりできるようにすることを検討する。価格高騰や買い占めを防止するための価格統制や配給制なども視野に入れる。
紛争で海上輸送が止まるような事態のほか、気候変動による世界的な凶作、感染症のパンデミック(世界的大流行)による物流の混乱なども想定。新型コロナウイルス対応のように、有事には首相をトップとする対策本部を設置し、必要な指示・命令ができるようにする案が挙がっている。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR5B4RKPR51ULFA00S.html
引用元: ・【食料安保】有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討 [ぐれ★]
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 08:07:58.02 ID:o6q65J/10
>>1
なのに今現在、酪農家を廃業に追い込む政策しか取れてないのは矛盾だろ?
コロナ対応もその最たるもんだよな。
一次産業にこそ手厚く支援しろよ。
なのに今現在、酪農家を廃業に追い込む政策しか取れてないのは矛盾だろ?
コロナ対応もその最たるもんだよな。
一次産業にこそ手厚く支援しろよ。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 07:52:05.27 ID:9Pef9/di0
では卵作れ言って卵が増えますか?
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 08:04:36.85 ID:MEmLC/Cq0
>>2
頭大丈夫?
数ヶ月後には増やせるよ
頭大丈夫?
数ヶ月後には増やせるよ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 08:05:58.91 ID:TXBJPbVe0
>>28
凄いな、おまえのヒヨコ、数ヶ月で卵産むんだw
凄いな、おまえのヒヨコ、数ヶ月で卵産むんだw
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 07:52:27.89 ID:cO9R/uaD0
大地震くるからか
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 07:54:25.81 ID:VvYveB4D0
こんな法律がクソの役にも立たないのは闇市闇米が証明してる。
アリバイ作りの法律
アリバイ作りの法律
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 07:54:27.42 ID:rGIUIQeC0
自給率上げろよ
命令だけでどうすんだよ
命令だけでどうすんだよ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 07:55:39.80 ID:MIU+61HW0
誰に命令するんだ?
労働者居ないのに
労働者居ないのに
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/13(土) 07:55:47.05 ID:jQ6AmFm+0
農地や畜産インフラ減らしたら増産できねべ? 就業者減らしておいて、突発的増産は無理だべ。 町の衆素人がやって3年はかかる。