【地震】石川・能登の地震起こす水「流体」どこから? 分かれる意見

1: ぐれ ★ 2023/05/14(日) 21:20:56.39 ID:qpvJreGF9
>>2023年5月13日 9:38
日本経済新聞

2020年末から群発地震が続く石川県の能登半島北部で、最大のマグニチュード(M)6.5が起きた。政府の地震調査委員会は地下深くの水(流体)が関わるとの見方を示すが、この水がどこから来たのかは学者の間でも意見が分かれている。能登半島周辺には多くの断層があり、群発地震が呼び水となりM7級が起きる危険性を指摘する声も出ている。

石川県珠洲市で5日午後にあった最大震度6強を受け、地震調査委は6日に臨時会合を開いた。平田直委員長(東京大名誉教授)は終了後の記者会見で「大きな地震が起きた理由は分からない。これが地震学の現状だ」と打ち明けた。

周辺では20年末から震度1以上が400回を超えた。地震で地表が最大7センチ超盛り上がっており、西村卓也京都大教授(測地学)は、地下深くの水が上がって圧力をかけたり断層を滑らせたりしたのが原因と考える。

日本の場合、群発地震は火山のそばで起きることが多く、マグマそのものやそこから出た水が原因だろうと考えられてきた。だが、能登半島に火山はなく、地下深くになぜ水があるのかは定かではない。

考えられるのが、日本列島の下へ沈み込む海のプレートから海水が上昇する現象だ。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE130A00T10C23A5000000/

引用元: ・【地震】石川・能登の地震起こす水「流体」どこから? 分かれる意見 [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/14(日) 21:21:53.58 ID:X+kCWJ9a0
ふーん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次