1学年分74人の給食届かず…全校で分けてしのぐ 神奈川の小学校

1: 蚤の市 ★ 2023/05/20(土) 08:48:05.41 ID:hRmm4PCu9
 神奈川県相模原市南区の大野台小学校で19日、学校側の発注ミスで、6年生74人分の給食が届かないトラブルがあった。給食センターに対し、25日に予定している6年生の校外社会見学を、誤って19日と伝えていたという。

市教育委員会によると、午前11時すぎ、給食センターから届いた給食が1学年分、足りなかったことでミスが判明。給食センターから74人分の食器を急きょ届けてもらい、5学年分のおかずやご飯を6学年で分けた。ただ、1人一つずつ配る焼きのり、牛乳は6年生の分を確保できなかった。

市教委によると、同小は昨年度末に作った年間計画で社会見学を19日に予定。新年度になって25日に変更したが、給食担当の教諭が19日のままの行事予定表を給食センターに送ってしまったという。

規定の栄養量を確保できなかったため、この日の分の給食費は全学年とも徴収しない。同小は行事予定の提出前に複数で確認するなど、再発防止を徹底する。

献立はごはん、かんぴょう入り卵焼き、豚汁、ゆでスナップえんどう、焼きのり、牛乳だった。(三木一哉)

朝日新聞 2023年5月20日 8時41分
https://www.asahi.com/articles/ASR5M7HY6R5MULOB010.html

引用元: ・1学年分74人の給食届かず…全校で分けてしのぐ 神奈川の小学校 [蚤の市★]

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 09:06:35.88 ID:2zYkltup0
>>1
なんだろ?朝日新聞で報道するようなネタなのか?
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 09:32:55.68 ID:W4QGuxhZ0
>>1

結局これ、センター方式の弊害でしょ

昔みたいに自校調理方式なら、こんなミスは起きなかった

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 09:42:10.07 ID:EKr/AkYl0
>>1
これはこれでいい思い出になりそう
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 08:51:39.23 ID:jhX8AwTJ0
コオロギの出番では?🦗🦗🦗
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 09:09:55.62 ID:Be0N3ykX0
>>2
毒死するやつが出るだろw
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 08:52:45.00 ID:E5yoEsTz0
担任のポケットマネーでクラス全員分のカップラーメンでも買ってこいよ
ほんと何も考えられない教師が増えたな
昭和ならこんなの笑い話で済んでるわ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 08:55:54.52 ID:dQ6+LhrK0
>>3
>>5
うちのかわいいなんとかちゃんに
カップラーメンみたいな身体に悪いものを
コンビニの食い物みたいな身体に悪いものを
と発狂する親が絶対出る
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 09:19:16.94 ID:43PgQFBs0
>>3
何も考えてないのはお前自身。
今時はそんな事やったら処分対象でしかない。
昭和の無法地帯を懐かしがるなんて心根が反社そのものだよな、お前。
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/20(土) 09:38:04.22 ID:E5yoEsTz0
>>31
きっつぅ…
どんだけ惨めな人生生きてんねん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる