1: 蚤の市 ★ 2023/05/25(木) 09:16:56.61 ID:eQvTmxKa9
生活保護の受給者がメガネの現物給付を受けられる制度で、メガネスーパーなどを展開する「ビジョナリーホールディングス」(東京都中央区)の少なくとも3店舗が、受給者のメガネの代金について販売価格を上回る額を自治体に請求していたことが朝日新聞の取材でわかった。同社は、制度の上限やそれに近い額で請求していたことを認め、「差額分を過大に得ていて不適切だった」と判断。差額分を自治体に返金するという。
「過大」請求があったのは生活保護の医療扶助という制度。生活保護を受けている人に代わって、病気やけがの治療のためにかかる医療費を自治体が支払う仕組み。受給者は「治療として必要」などという医師の診断があれば、メガネや歩行補助のつえなどの現物給付を受けられる。メガネは度数などで上限額が異なる。
同社によると、都内のメガネスーパー3店で2018年から、販売価格を上回る請求が少なくとも計22件あり、計約12万円を過大に得ていたという。
「本来の定価は上限額を上回る」
同社の調査に、ある店の従業…(以下有料版で,残り1498文字)
朝日新聞 2023年5月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR5S6H55R5SUTIL008.html?iref=comtop_7_03
引用元: ・生活保護のメガネ代を「過大」請求 メガネスーパー「不適切だった」 [蚤の市★]
5: 蚤の市 ★ 2023/05/25(木) 09:18:30.09 ID:eQvTmxKa9
>>1
ソースのリンクアドレス間違えました
ソースのリンクアドレス間違えました
正しくは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR5S6JTGR5JUTIL03K.html?iref=comtop_7_02
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:17:35.59 ID:KJuvCZ+10
いい大学に行けばいい生活保護が受けられる
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:17:45.53 ID:u3hLKKiJ0
今度から色眼鏡で見るわ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:18:06.94 ID:eOELoAps0
メガネだけじゃなく多々あるよねこういうの
医療費とかも生活保護相手だと必要ない検査までしたり薬出したり
医療費とかも生活保護相手だと必要ない検査までしたり薬出したり
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:18:46.37 ID:cwhuGO2x0
税金だからって、こんなことばかり
どこでもやってるだろうね
どこでもやってるだろうね
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:19:09.97 ID:F3Za/uEv0
あら悪質な。
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:19:30.22 ID:7BVHS4fZ0
生活保護最強だな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:19:33.11 ID:XJBV5e4a0
病院は生保相手に無駄な検査ぶち込みまくってるけどそれはいいのかい?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/25(木) 09:19:41.52 ID:EIyHnDMW0
医療ビジネスなんてこんなもん