物価高にあえて「値下げ」で対抗 価格戦略に変化、日銀は広がり警戒

1: 蚤の市 ★ 2023/11/08(水) 19:17:50.55 ID:03M6S7o69
 長引く物価高のさなか、逆に「値下げ」に踏み切る小売店が出てきた。家計が支出に慎重になるなかで、なんとか売り上げを増やすためだ。ただ、値下げの動きの広がり方次第では、政府・日本銀行が目指す「経済の好循環」が遠のいてしまう可能性もある。

 東京都江東区のスーパー、東武ストア東雲店は10月末、買い物客でにぎわっていた。近くに住む会社員の女性(38)は、税抜き108円のカップ入りのカフェラテを買い物かごに入れた。これまで149円だったがこの日、約3割安くなっていた。

 3人の子育て中。今年に入り物価上昇を実感するようになった。「買い物での金の減り方がすごく、物価高を意識させられる。今日は値下げ品を調べてから来た」と話した。

 東武ストアは8月から「緊急値下げ宣言」を掲げ、関東の約60店で生活必需品の一部を最大3割値下げした。1カ月ごとに商品を入れ替えながら値下げを続け、10月は226品目が対象。11月は値下げ幅を最大4割に引き上げた。年明け以降も続ける検討をしている。

 物価高なのにあえて値下げを…(以下有料版で,残り956文字)

朝日新聞 2023年11月8日 18時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRC85WFQRC1ULFA01F.html?iref=comtop_7_02

引用元: ・物価高にあえて「値下げ」で対抗 価格戦略に変化、日銀は広がり警戒 [蚤の市★]

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:29:48.90 ID:T/hEgok30
>>1
日銀植田 「せっかく好循環になってきたのに!」キーッ
8: マクロファージお姉さん 2023/11/08(水) 19:20:04.72 ID:JlZFPHPi0
安心感がない
ってコトだろ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:20:13.04 ID:S5xvpyrL0
消費者は値下げした店を選ぶわな
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:21:18.32 ID:drldc8Jm0
まだトリクルダウン言ってんのか?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:21:56.62 ID:c960Qn4p0
値下げがある店行ったらすげー長い行列できててワロタわ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:22:45.32 ID:VtypPNK40
マルエツも見習え
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:23:02.42 ID:+UW46Sn50
何でもかんでも値上げラッシュのこの状況では賃上げでカバー出来てる人なんてほんの一部だろうしな
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/08(水) 19:23:07.89 ID:mn5JrMzk0
業務スーパーももっと下がらないかな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次