【サッカー】セルジオ越後 躍動感も危機感もない試合 5点は少ない 2次予選は日本にとっては価値ない

1: ゴアマガラ ★ 2023/11/16(木) 23:27:41.84 ID:qX3RDugD9
<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:日本-ミャンマー>◇16日◇大阪・パナソニックスタジアム

B組初戦で、日本代表(FIFAランキング18位)がミャンマー代表(同158位)に5-0で大勝した。W杯北中米大会に向けて幸先良く白星スタートを切る中、セルジオ越後氏は「危機感がない」と厳しく指摘した。

また錯覚する時期に入ったね。日本は急に全員うまくなった-。そう勘違いしちゃうよ。前回の2次予選(21年5月)ではFW大迫とMF南野が得点を重ねた。
その後、彼らの好調はW杯本大会まで続いたのか? 今度はFW上田の番か。ハットトリックだ。これでエースFWの当確ランプがつくのかな?

ミャンマー相手なのに、4万の吹田は満員になった。サッカーどころの国なら、半分も埋まらなかったはず。お祭り気分にはなれたと思うよ。試合が終わって、相手選手の名前が1人も頭に残らない時点で、その試合に価値はないともいえるが。

この試合、両サイドバックのオーバーラップがほとんどなかった。なぜ? 前にいる左MF相馬、右MF堂安が1人で突破できるし、クロスも上げられるから、必要がなかった。センターバック2人はほとんどの時間、敵陣でプレーした。躍動感も危機感もない試合だったな。

その割に、5点は少ないね。相手シュート0なのに、GK交代の意味も分からなかった。結局、これではまるで、たくさんのお客さんを集めたコンサートだよ。

MF三笘やDF板倉、FW古橋と前田ら多くの選手を負傷で欠いた。DF冨安もベンチ外。それでも危機感はない。それほど、2次予選は日本にとっては価値のないものだね。

これでは南米や欧州との差は開く一方だ。ケガ人が出なかっただけで、よしとするしかないね。

(日刊スポーツ評論家)
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/sergio/news/202311160001816_m.html?mode=all

引用元: ・【サッカー】セルジオ越後 躍動感も危機感もない試合 5点は少ない 2次予選は日本にとっては価値ない [ゴアマガラ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 23:29:11.06 ID:4QF4I0kf0
アジアが弱すぎるんだよね
誰に文句言えばいいんだか
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 23:29:18.23 ID:cKv2Dwxx0
この人は何で食べてるの?
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 23:29:58.95 ID:9wZe7QEK0
つまんない試合だったわ
8: 宅建持ち東経大卒エリート(暫定富裕層) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2023/11/16(木) 23:30:50.04 ID:l8Grg4ju0
日本が強くなり過ぎてきたから
最近は支離滅裂になってきてんな
安倍政権時代の立憲民主党と同じだな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 23:31:16.18 ID:tHqJyINw0
そこまで言うなら観なきゃ良いのに
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 23:31:40.65 ID:0knsfTUT0
相手が悪いんだからミャンマー代表に苦言を呈したらいかがですかね、爺
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/16(木) 23:31:56.94 ID:s1vp/Q7r0
やらなければいけない試合なんだからしょうがないだろ ヨーロッパの強豪国だって同じような試合があるし
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次