【経済】日銀の利上げで生じる「奨学金」の思わぬ誤算、貸与利率が10年ぶり高水準、増加する返済負担

1: 豚トロ ★ 2024/04/12(金) 11:45:05.96 ID:??? TID:toro
日本銀行によるマイナス金利解除を契機に、国内金利の先高観が強まっている。預金や住宅ローンといった身近な取引はもちろん、金利上昇の影響が意外な分野にも及んでいる。日本学生支援機構(JASSO)が運営する「奨学金」だ。JASSOの奨学金には、無利子の第一種と有利子の第二種がある。このうち、後者の貸与利率(貸出金利に相当)は2022年から上昇に転じ、足元ではおよそ10年ぶりの高水準にある。今後も日銀が利上げを進めれば、低金利時代に奨学金を借りた学生にとって、返済(返還)額の思わぬ増加につながる可能性がある。
日銀による利上げが、なぜ貸与利率の上昇につながるのか。理由は、奨学金の調達構造にある。

第二種奨学金は、原資の過半を国や金融機関、投資家から調達している。JASSOの2023年度予算では、第二種奨学金事業の財源として約1.5兆円が計上された。このうち、過去に貸与した奨学金からの返還金は6338億円にとどまる。残りは財政融資資金が5869億円、民間金融機関からの借り入れが1510億円、債券の発行が1200億円と続く。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cffcd16ac1cbfb5b0ba62986124f0d680bb9c1e3

引用元: ・【経済】日銀の利上げで生じる「奨学金」の思わぬ誤算、貸与利率が10年ぶり高水準、増加する返済負担

3: 名無しさん 2024/04/12(金) 12:02:59.13 ID:d9oK6
利率よりも高すぎる学費が問題だわ。
物価を考慮しても昔と比べて上がりすぎだ。
4: 名無しさん 2024/04/12(金) 12:12:38.23 ID:wJHkc
優秀なやつは返さなくていいやつだろ。無駄に大学いくやつからならいくらでもとっていい。高校出たら働け。そして金ためてから大学いけ。
5: 名無しさん 2024/04/12(金) 12:17:01.44 ID:d9oK6
>>4
優秀なやつは沢山金稼げるんだから払うべきだ。
6: 名無しさん 2024/04/12(金) 12:18:15.57 ID:SQ9X2
学生に対し悪意を持って借金漬けに誘導する国
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次