小売りの増益率5%に縮小 24年度、実質賃金上昇が焦点

1: @蚤の市 ★ 警備員[Lv.8][苗] 2024/04/15(月) 21:50:45.21 ID:6vG0XRfa9
主要小売業の2025年2月期の営業増益率は5%と前期の3分の1に縮小する見通しだ。相次ぐ値上げで消費者が選別消費の傾向を強めており、食品や日用品を中心に販売が伸び悩む。需要を喚起しようと一部で値下げする動きも出てきた。働く人の実質賃金がどこまで上昇するかが焦点となる。日本経済新聞が15日までに発表された上場する小売業63社の業績を集計したところ、25年2月期の営業利益は前期比5%増の1兆464…(以下有料版で、残り1108文字)

日本経済新聞 2024年4月15日 18:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG0922D0Z00C24A4000000/

引用元: ・小売りの増益率5%に縮小 24年度、実質賃金上昇が焦点 [蚤の市★]

8: アフターコロナの名無しさん ころころ 2024/04/15(月) 21:52:54.73 ID:zMtc2sip0
デパートは業績いいのにな
9: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 21:56:21.48 ID:Vrni1Pza0
>>8
外国人観光客が買ってくれるから
10: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 21:56:29.12 ID:Ll+miovK0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

11: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 21:57:28.13 ID:+X4Lhjci0
人件費に消えるね粗利出ない

12: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 22:00:24.56 ID:sn58OVxf0
これも杞憂に過ぎない
円は130円に向けて急変動すると思う
ただその過程で物価は変わらず給料も増えない
これが問題
要は実質賃金が減ったのと同じ
ここから先は地獄だと思うが
神を信じるものは神が救ってくれるから命の心配をする必要はない、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.
13: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 22:03:31.83 ID:mqIX8xby0
増益率?ようわからんが利益が5%も上がってるんなら異常やわ
まあ異常なのはみんな知ってるだろうけど数字で裏打ちされた形やね
しかもそれで縮小って…

14: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 22:03:37.39 ID:ouchg0Dw0
政権交代だろうな
130円くらいじゃないと人件費もたん
15: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 22:12:04.41 ID:MkmhUxBp0
賃金上がっても円の価値が下がるなら実質上がらないんじゃね
21: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 22:20:44.76 ID:YsfAHEh10
>>15
その通り
2014年400万円→4万ドル
2024年450万円→3万ドル
給料も貯金も減らされてるのに喜ぶバカどもwww
16: アフターコロナの名無しさん 2024/04/15(月) 22:13:00.96 ID:bPWDnuWB0
調子こいて値上げしてたスーパーが段々と値を下げてきて値上げ前近くまで下がってきてワラタ
多分来年の決算ほとんどの企業が赤字転落じゃね?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次