9月の実質賃金 2カ月連続でマイナス 夏のボーナスは3年連続増加 厚労省

1: 首都圏の虎 ★ 2024/11/07(木) 08:35:31.26 ID:ATiCMxxc9
9月に労働者が受け取った「現金給与総額」は、去年の同じ時期と比べて2.8%増えましたが、実質賃金は0.1%減り2カ月連続のマイナスとなりました。

 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、9月に労働者が受け取った現金給与の総額は平均29万2551円で、去年の同じ月と比べて2.8%増え33カ月連続のプラスとなりました。

 また、6月から8月に賞与を支給した事業所の1人あたりの平均額は、2.3%増加の41万4515円で3年連続プラスです。

 一方で、物価の影響を考慮した「実質賃金」は0.1%減り、2カ月連続のマイナスとなりました。

全文はソースで 最終更新:11/7(木) 8:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a32a58ef91884c84696784bc97fdc1297b3d20a

引用元: ・9月の実質賃金 2カ月連続でマイナス 夏のボーナスは3年連続増加 厚労省 [首都圏の虎★]

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:37:57.45 ID:QZfZ3gdu0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本に必要なのは働いている人の産んだ付加価値を横取り生活している人たちを働かせ、付加価値を産ませることで
その為にやるべきことは、80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を下げたり、103万円の壁を撤廃することだよ。

玉木さんの政策案はデフレを加速するだけ。

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:37:15.74 ID:DHO41z3k0
実質賃金、マイナスが続くねぇ
物価高だからしょうがないのかねぇ?
7: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:38:51.23 ID:i4+dMz6I0
厚労省の統計でこれなら、
実態はもう壊滅状態やね
8: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:39:14.15 ID:okMCAw4J0
どういう仕組みなんですか?
上級国民さんよw
9: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:40:04.91 ID:u5pvKdGv0
麻生「でも賃金は上がっただろ?」
15: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:42:01.47 ID:DHO41z3k0
>>9
麻生の言う賃金は名目賃金なんでしょ
物価高の影響を加味する実質賃金では、
物価が上がるほどには、給与がその分増えてないんでしょ
(だから実質賃金ではマイナス値が多く出る)
10: 名無しどんぶらこ 2024/11/07(木) 08:40:23.74 ID:cwPHvFA90
スタグフレーションに突入しているが、打つ手なし
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次