近年はペットの「家族化」で一緒に旅行やドライブを楽しむ飼い主が急増し、同伴宿泊できる旅館も増えている。愛犬などと参拝できる寺社を紹介するサイトがインターネット上にあり、SNSには参拝時に愛犬を写した写真があふれている。
自然に囲まれた境内や、観光地の有名神社にペットの姿が増えた一方、目立つようになったのが排せつや鳴き声など、一部の飼い主のマナー違反だ。このため、受け入れ側も従来の対応を変えざるを得ない施設も出ている。
狼をまつり、愛犬家に人気だった三峯神社(埼玉県)は、2019年にペットの境内立ち入りを禁じ、インターネットで話題になった。以降も、高原地帯に囲まれた霧島神宮(鹿児島県)や、鎮守の森の中にある水無瀬神宮(大阪府)など、各地の神社が続々とペットの制限に転じた。
24年も、島全体が境内として知られる八百富神社(愛知県)などが禁止を表明した。多くは、公式サイトやSNSの公式アカウントなどでペットの制限を表明し、境内の入り口などにも看板を設置している。
神社の神職らによると、多いのはふん尿のトラブルで、鳥居が尿で汚されたり、境内にふんが放置されたりといった悪質なケースもあるという。手水舎のひしゃくで犬に水を飲ませる飼い主や、ペットとの撮影で次の参拝客に迷惑をかけるというクレームも寄せられるようになった。
神社関係者たちは「神聖な場所だと理解してほしい」と口々に訴え、「飼い主の方々にとってペットは家族。多くの飼い主はマナーを守るし、フンが残っていても私が片付ければ済む話だけど、他の参拝者から苦情がでたら制限せざるを得ない」と悩む神職もいた。
「リードをつけていれば可」(島根県の出雲大社)など、24年12月時点で境内立ち入りを認める神社もまだあるが、参拝客からのクレームが増えれば先行きは不明だ。愛犬家には屋外での排せつトレーニングを済ませたり、マナーパンツを着用させたりして外出する人も多い。こうした人々からは「迷惑行為をする飼い主がいると、愛犬家の行動範囲はますます狭まる」との声も漏れる。【久野洋】
12/31(火) 9:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b72cc4bc2aac8e4df6bc6b77e52899986b7809
2024年からペット立ち入り禁止となった福岡県内の神社の立て札=福岡県内で2024年8月9日午前11時28分、久野洋撮影
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b72cc4bc2aac8e4df6bc6b77e52899986b7809/images/000
引用元: ・【社会】鳥居に尿、境内に糞…神社で相次ぐペット同伴の参拝禁止 背景に飼い主のマナー違反 [シャチ★]
免罪符としてやってるの?
他人の家に小便かけるが犬だったら許してって話??
汚れる範囲が広がるだけなのにな
犬の散歩銀座な所が駅前にあるけどそこの歩道、
犬のしっこで尿が垂れた形に真っ黒になってるのがあっちこちに100mぐらい続いてる
看板とかポストとかの支柱腐食するんだよね。
というかさ、例えば自分が飼っていて散歩してる馬とかゾンビとか牛とかが人様の壁や門に小便したら問題になるでしょ?
犬だから許してっていう飼い主の人間性が嫌い。犬に罪はない。
小便は回収出来ないからな。
そのまんま跡が残るより水で流せば電柱とか塀とかのシミ汚れは防げるしやらないより全然いい
目糞鼻糞