1: KOU ★ 2025/03/30(日) 23:07:37.03 ID:??? TID:kougou
EVに対する賛否は、単なる技術論を超え、政治的・文化的背景が影響している。特に日本では、中国製EVの台頭に対する感情的な反発が根強く、冷静な議論を阻んでいる。しかし、技術革新の本質は国籍ではなく、製品の質にある。日本の自動車業界が競争力を維持するには、感情的な拒絶を超え、戦略的な視点でEV市場と向き合う必要がある。筆者(北條慶太、交通経済ライター)は先日、当媒体に
・EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由(2025年3月16日配信)
・「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
・EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由(2025年3月16日配信)
・「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
続きはソース元で
https://merkmal-biz.jp/post/89617
引用元: ・【経済】率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である
2: 名無しさん 2025/03/30(日) 23:08:58.41 ID:aMq86
火に油を注ぐとはこの事かw
3: 名無しさん 2025/03/30(日) 23:10:04.08 ID:zPUnN
好き嫌い以前の問題なんだがな
4: 名無しさん 2025/03/30(日) 23:10:18.06 ID:CCvpZ
充電時間が長過ぎるガソリン充填・水素充填くらいの時間でやれ
5: 名無しさん 2025/03/30(日) 23:10:21.43 ID:GLsJO
中華品に信用が無いだけ
7: 名無しさん 2025/03/30(日) 23:10:45.42 ID:7xDjh
この国にEVはあってないだろ
8: 名無しさん 2025/03/30(日) 23:11:28.05 ID:9x78Q
エンジンが好きなんだよ!
わかんねーかな?
わかんねーかな?