1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/05/18(日) 21:20:39.64 ID:9NrNfMtx
2025年5月17日 13時31分 ABEMA TIMES イギリスでは嗜好品の飲み物として紅茶やコーヒーが主流ですが、いま日本の抹茶が大ブームとなっています。
15日から始まったロンドンコーヒーフェスティバル。250を超える店が集まるなか、多くのブースで抹茶ドリンクを提供していました。
「2年前までロンドンでは抹茶の専門店が数件あるだけでした。今ではほぼすべてのコーヒーショップが抹茶を提供するほどのブームです」(出店者)
引用元: ・【イギリス】抹茶が英国で大ブーム 売り上げが“紅茶”超えの店も [朝一から閉店までφ★]
2: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 21:29:15.97 ID:rrdlK0yf
甘いやつだろ
甘いのは体に悪い
甘いのは体に悪い
3: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 21:30:34.56 ID:4kw3nb+B
まんどぅみたいな抹茶が出てくるに一票
4: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 21:38:57.24 ID:V8qvKuR4
お茶屋さんは日本では儲からないんだって
その点、海外は高く買ってくれるから助かるらしい
良かった
その点、海外は高く買ってくれるから助かるらしい
良かった
5: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 21:42:44.41 ID:YclZguwA
>>4
そして日本人が茶を飲めなくなるんだろうなw
とりあえず抹茶はそうなりそうな悪寒。
うちの近所の西尾の抹茶も高級品になっちまうんだろうかw
そして日本人が茶を飲めなくなるんだろうなw
とりあえず抹茶はそうなりそうな悪寒。
うちの近所の西尾の抹茶も高級品になっちまうんだろうかw
6: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 21:49:26.83 ID:beKj8LI1
貧乏人は麦茶を飲め
7: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 21:56:48.17 ID:k2eeegav
紅茶の苦味に抵抗がないなら
抹茶の苦味はまろやかだから受けるのはわかるよ
抹茶の苦味はまろやかだから受けるのはわかるよ
8: 七つの海の名無しさん 2025/05/18(日) 22:04:39.86 ID:BaRrZWBH
メイドインチャイナ?