ホンダ、ブログ記事削除理由は“確認漏れ”と釈明 「風通し悪そう」と波紋

1: 少考さん ★ 2025/05/23(金) 10:39:53.95 ID:4jidVpQW9
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/23/news123.html

2025年05月23日 10時23分 公開 [岡田有花,ITmedia]

「しかるべき確認手順を経ずに記事が公開されたため」――本田技研工業(ホンダ)は、同社のソフトウェアエンジニアが、社内環境などを赤裸々につづった公式ブログの記事を公開翌日に削除した理由について、削除から2日経った5月22日にこう釈明した。

no title

ホンダの釈明

 削除された記事は、19日公開の「ソフトウェアエンジニアがHondaに転職して感じたこと4選」。転職2年目のエンジニアが執筆していた。

 記事では、社内の環境について「ソフトウェア開発のインフラが整っていない」などとネガティブな面を明かしつつ、「能力が高い人が多い」など評価もしていた。

画像
削除されたブログより抜粋

 記事が公開されるとエンジニアを中心に「赤裸々すぎる」などと話題になり、オープンな社内文化であるとの印象を与えたが、公開翌日に突然削除されたことで、「かえって印象が悪い」と波紋を呼んでいた。

 同社は22日、削除理由を述べる文書をブログ上で公開した上で、「予告なく当該記事を削除したことで、本ブログをご覧いただいている読者の皆様にご不便をおかけして申し訳ございません」と謝罪した。

(略)

※全文はソースで。

引用元: ・ホンダ、ブログ記事削除理由は“確認漏れ”と釈明 「風通し悪そう」と波紋 [少考さん★]

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:42:47.15 ID:tKe6lZit0
>>1
ホンダってトヨタと違ってワイガヤで新風吹き込む風土じゃなくなったのか?
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:43:56.73 ID:Y8gFr1Z50
>>4
そうだよな
どこのメーカーの車でも通勤してよい
本田宗一郎はそんなこと気にしない風土
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:41:06.36 ID:fofZiaql0
俺漏れも
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:41:45.88 ID:cCxPgQjV0
お前らは尿漏れ
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:43:38.74 ID:/RyVjXf80
クビだな
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:44:19.06 ID:ivF9HD/30
>社内の環境について「ソフトウェア開発のインフラが整っていない」

そりゃ消されるだろ
会社の上層部が無能と言っているんだもん

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 10:44:45.63 ID:aE4hsIpS0
これは原爆ですわ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次