【コメ】小泉農水相「返還したい意向あれば適切に対応」競争入札時の備蓄米を買い戻す可能性に言及

1: ぐれ ★ 2025/06/02(月) 17:12:45.52 ID:KHtzWyZj9
>>6/2(月) 13:14
FNNプライムオンライン

小泉農水相は2日の参議院予算委員会で、随意契約で販売されるものより価格の高い、競争入札で売り渡された備蓄米について業者が返還を希望する場合、「適切に対応したい」と述べた。公明党の三浦信祐参議院議員の質問に答えた。

三浦氏は「随意契約による備蓄米が5キロ2000円程度の価格に対して、それ以前に競争入札で売り渡した備蓄前の落札価格は高くなっているのが実態だ」と指摘。競争入札で売り渡した備蓄米について、価格差から出荷が滞る可能性があるとして、玄米、精米済みをとわず、政府として再び買い入れる考えがあるか質した。

江藤前農水相当時の今年3月以降に行われた競争入札での政府備蓄米の落札価格は、60キロあたり平均で2万円余りだった一方、小泉農相になって、政府が価格を決める随意契約で行われた備蓄米の落札価格は、同1万円あまりだった。

続きは↓
小泉農水相「返還したい意向あれば適切に対応」競争入札時の備蓄米を買い戻す可能性に言及 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-880732

引用元: ・【コメ】小泉農水相「返還したい意向あれば適切に対応」競争入札時の備蓄米を買い戻す可能性に言及 [ぐれ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:14:36.39 ID:IeBYNf4n0
>>1
いまお米が異常な高値なのは、

物価上昇で値段が上がる前に買っておこうと、消費者が非理性的な購買行動をしているからだよ。

農政の問題(供給の問題)ではなく経済の(消費者の)問題なんだよね。

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:15:34.23 ID:FIQR7HPx0
>>3
なら農民関係は黙っとけ♪
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:13:40.52 ID:esvHXghA0
先物廃止で解決
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:14:36.55 ID:FIQR7HPx0
JA救済策やんけ
血税つかうなアホ
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:16:13.13 ID:2RMqwjW20
>>4
これな
アホみたいに買い占めといて売れないから返品とかふざけすぎやろ
元はといえばお前らがさっさと値段下げて出荷しなかったせいやろが
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:14:54.90 ID:KcJk3zhU0
品質どう担保すんねん
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:15:16.06 ID:gjGjgOCE0
神ですかw
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/02(月) 17:16:07.24 ID:jrZg0JvT0
どいつもこいつも金の事しか考えてないよな
いったいどんな育てられ方したらそんなクソ野郎になるんだよ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次