【AI】マイクロソフトの気象予報AI、従来法の性能上回る

1: すらいむ ★ 2025/06/02(月) 23:06:32.35 ID:h6QfTi2S
マイクロソフトの気象予報AI、従来法の性能上回る 米マイクロソフトが開発した気象予報のAI(人工知能)モデルが、従来の予測法を上回る性能を発揮した。
100万時間を超える過去の気象パターンを学習。
熱帯低気圧の進路予想では、気象庁を含む世界の主な予報センターの成績を上回ったという。
論文が英科学誌ネイチャーに掲載された(https://doi.org/10.1038/s41586-025-09005-y)。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞 6/2(月) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/076afda3d53f91c948f8f9b3a23aa626b235f291

引用元: ・【AI】マイクロソフトの気象予報AI、従来法の性能上回る [すらいむ★]

8: 名無しのひみつ 2025/06/03(火) 04:07:16.95 ID:3kr1CG2a
>>7>>1汎用性が高すぎる

かなりの凝集がリストラにあう

2: 名無しのひみつ 2025/06/02(月) 23:18:11.50 ID:iHbzoSPz
気象予報士や競馬予想師がいなくなる時代が近付いてるな
3: 名無しのひみつ 2025/06/02(月) 23:55:16.55 ID:8NTQjE3W
これ
余裕で気象予報士廃業だろ
4: 名無しのひみつ 2025/06/03(火) 01:14:13.13 ID:OFSLtZ+L
過去の統計から予想するなんてのはAIが一番得意なとこだろうからな
5: 名無しのひみつ 2025/06/03(火) 03:04:24.08 ID:jsCsS9L6
天気予報は軍事利用で発展した軍事では敵地の天気も重要な情報

6: 名無しのひみつ 2025/06/03(火) 03:17:21.88 ID:onq4nxeZ
西に行くか東に行くかを間違えなくはなるのだろうね
従来の性能を上回る程度なら
9: 名無しのひみつ 2025/06/03(火) 04:13:52.11 ID:SpbZ+MJJ
アクセンチュア、異なるAIエージェントを連携させる「Trusted Agent Huddle」を発表
2025-06-02 13:42
https://japan.zdnet.com/article/35233725/
>> Trusted Agent Huddleは、同社のAIプラットフォーム「AI Refinery」の一部になり、AdobeやAmazon Web Services(AWS)、Databricks、Google Cloud、Meta、Microsoft、NVIDIA、Oracle、Salesforce、SAP、ServiceNow、Snowflake、WorkdayなどのAIエージェント同士をセキュアに連携させるという。
>> 業界標準のAIエージェント連携プロトコル「Agent2Agent」(A2A)と「Model Context Protocol」(MCP)などを用いており、企業は特定部門やシステム内に閉じたプロセスではなく複数部門やシステム横断でのより広範な業務プロセス全体をAIエージェント連携で変革できるとする。独自アルゴリズムによるAIエージェントのパフォーマンス評価で、効果的な連携を可能とし、将来的にAIエージェントの信頼性スコア開発に向けた基盤にもなると説明している。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次