筆者の1人である東京大特任研究員の坂元晴香さんに聞きました。
◇
研究では、発表されている2015年分までの国の出生動向基本調査をもとに、1943~48年生まれ(現在73~79歳)と71~75年生まれ(現在46~51歳)を比較。
子どもをもたない人の割合や、収入・学歴と子どもの数の関係を分析している。論文は、米国の学術雑誌「PLOS ONE」に4月、掲載された。
◇
子どもを持たない人は過去30年で3倍に
――少子化、少子化と毎年言われ続けていますが、今回、詳しく明らかになった背景は何ですか。
「子どもを持たない」人だけではなく、「子どもが2人以上」の人の割合も減っていることがわかりました。
まず、子どもを持たない人の数は、過去30年の間に3倍近くに増えていました。
――3倍ですか!
はい。私も純粋に驚きました。
1943~48年生まれと、1971~75年生まれを比較すると、子どもをもたない人の割合は、男性では14%から39%に、女性では11%から27%に増加していました。
背景を詳しく見るために、子どもの有無や数は収入や学歴によってどう変わるのかも調べました。
――その結果は?
男性は、高学歴、高収入、正規雇用の人ほど、子どもがいる割合や子どもが3人以上いる割合が増えていました。
一方、昨年の金融広報中央委員会の世論調査によると、20代の貯蓄の中央値は8万円でした。
子育ては、約20年間お金がかかり続けるものなので、こうした状況が子どもをもつことをためらわせている可能性は、先行研究でも指摘されています
■「男女ギャップ」が映す現実
――女性は違うのですか?
女性は、出産時点では育休を…
https://www.asahi.com/articles/ASQ643JT7Q62ULEI007.html
引用元: ・【社会】「高学歴・高収入の男性ほど『子供がいる割合』、『子供が3人以上いる割合』が高い」 東大の研究で判明 [ボラえもん★]
高学歴はいらんだろ
当たり前じゃん、東大ってバカの集まりなん?
女性の社会進出が原因とか言ったら怒られるからね
当たり障りのない結果しか言えない
それがね、日本には「貧乏子沢山」を信じちゃって日本人を貧しくすれば子供生むようになると思ってる人も多いんだよ
高卒35才650万+F欄34歳450万で子供三人居るからなんか補助くれ。
あたり前だろ東大バカすぎ
35歳以上の女性は科学的医学的に妊娠しにくいので、
子宝を求める結婚希望男性との駆け引きは成立しない。
子供を産めない女が「子供を産み育てる家庭を守る結婚制度」に乗っかろうと婚活するのは、ちょっとずるい気もする。
はっきり言うと、子供を産む義務を放棄して国に守られたい泥棒だ。
結婚制度は子を産み育てる男女世帯向けの法的な優遇制度だ。
子育て優遇制度が要らなければ、男女は入籍せずルームシェア同棲し家賃を等分、折半すればいい。
恋愛を経ずに結婚紹介所で子供を産まない男女が結婚を望むのは、
子供を産み育てる家庭向けに作った結婚制度の社会的、法的優遇部分の美味しいチョコパイを
子供を産み育てずに男女が共謀してつまみ食いしようとしてる。
しかし、共謀には信頼関係が必要で、結婚関連の法律をただ乗りするタクラミに必要な結束関係を見ず知らずの男女が作ることは難しい。
特に婚活女側が、共謀に必要な信頼関係を男向けに作る必要性を認識せずに、
子を産める立場ではないのに、子を産める女であるかのように虚勢で強気に振る舞って法的共謀をしようとすると、失敗する。
次の世代は勝ち組の子供ばかり
日本、大復活❗
\(^o^)/
子孫ほしいなら一人でいいだろ
>>1
公務員天国日本
アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速
中抜きピンハネで高収入は密度があがりさらに高収入へ、資産バイバイ
庶民は低賃金の割合が増えて当然
民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方がふえた。
上場企業に入社できないなら
公務員になるしかない日本
市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスをきっちり支給する公務員天国日本