世界各国で着々と賃上げが進む中、日本だけで賃金の横ばいが30年続き、ついには平均給与で韓国にまで抜かれてしまった。さらに、「年収200万円で豊かに暮らす」という書籍タイトルも炎上したことも受けて、「なぜ日本の賃金はいつまでも上がらないのか」という議論が活発に行われている。
その「答え」がつい先日、これ以上ないほどわかりやすい形で国民に示された。6月16日に発表された、自民党の参院選公約である。
6年前から参院選のたびに掲げていた「最低賃金1000円」という数値目標がしれっと引っ込められたのだ。野党の多くは「1500円」など数値目標を掲げているのに、自民党はサクッともみ消したのだ。
岸田政権は「最低賃金1000円の早期達成」を打ち出している。6月7日に発表した「新しい資本主義実行計画工程表」の中にも、表の「枠外」ではあるが、「できる限り早期に全国加重平均が1000円以上となることを目指す」とちゃんと明記されている。にもかかわらず、岸田首相が総裁を務める自民党ではスルー。なぜこんなダブルスタンダードが起きるのか。
● 反対勢力のご機嫌取り 国民の妥協こそ低迷の元凶
報道では、「公約に目標額を記載しなかった理由には直接答えず、労働者や企業側の代表者らによる審議会での議論に委ねる姿勢を示した」(東京新聞6月16日)ということだが、「選挙対策」であることは明白だ。
「最低賃金1000円」に反対する中小企業経営者の業界団体である日本商工会議所、全国商工連合会は自民党の有力票田だ。機嫌を損ねたら大勝できない。配慮のために引っ込めたと考えるのが自然だ。実際、2カ月前、日本商工会議所は「最低賃金に関する要望」を政府に届けて、「最低賃金の引上げを賃上げ政策実現の手段として用いることは適切でない」と自民にくぎを刺している。
そう聞くと、「まあ、政治は選挙に勝たないことには何もできないんだからある程度の妥協はしょうがないだろ」と感じる人もいるかもしれないが、実はその“妥協の構図”に日本が30年賃上げできなかった原因がすべて集約されている。
政府は世論の支持が生命線なので「最低賃金引き上げます!」と国民ウケのいいことを盛んにアピールするが、自民党としては中小企業団体からの選挙支援も大事なので、その裏で「実際はそんなに上げませんのでご安心を」と賃金引き上げの足を引っ張らざるを得ない。この「選挙での勝利と引き換えに最低賃金の引き上げをあきらめる」という妥協を、自民党政治家が30年以上も続けてきた結果が、「安いニッポン」である。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd23673bf03db69576736c332de888d9ec6f54b
引用元: ・【悲報】自民党「最低賃金1000円」が公約から消えた [minato★]
上級国民の儲けが減るからだろ
上級国民大儲けのシステム~中抜き~
①国が国民から税金を徴収する
②国は集めた金を利害関係者やお仲間に配る
③お仲間は自分たちが豪遊できる金を抜く『中抜き』。残った金を使い最低賃金で労働者を雇う
④労働者は46時中働き国に税を納める
⑤ ①に戻る
公務員天国日本、上場企業に就職できなければ、公務員をめざさないと老後不安が残る。
民間の平均所得は年収430万円
公務員の平均所得は年収650万円
公務員は赤字財政でもボーナス2回はしっかり支給される。公務員天国
オリンピックの中抜きピンハネをわすれるな。
あれは今の日本の金の流れの縮図
アベノミクスはトリクルダウンの
ぱくり、つまり模倣しただけ
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
構造改革なしのアベノミクスも失政だといえる
>>1
アベノミクスで円を刷りまくっても構造改革を行わなければ、
二極化はすすみ、税率だけが平等に増えていく
庶民は地獄に突き落とされる
>>1
中抜き!中抜き!とは吠える割に、究極の中抜きである家賃にはダンマリなんだよなぁ
毎日毎日満員電車に揺られ必死になって稼いだ給料も地主大家といった上級にせっせと家賃納める家賃奴隷が吠えるとか矛盾の極みだわw
まあ、最賃レベルのゴミに言っても仕方ないがw