【経済】全階層で所得低下「共同貧困」に陥った日本の末路 日本人の給料が25年間上がらない「一番の理由」

1: ぐれ ★ 2022/11/18(金) 07:02:20.98 ID:lRTK4iTG9
>>2022/11/17 10:00
東洋経済オンライン

今、日本ではしきりに物価高が叫ばれているが、世界的に見れば日本の物価は相対的に安くなってきている。さらに、賃金もこの25年でほとんど上昇しておらず、経済停滞が叫ばれている。元IMFエコノミストで、『51のデータが明かす日本経済の構造 物価高・低賃金の根本原因』著者の東京都立大学教授の宮本弘曉氏は、「日本では十分に資本主義が機能していない」ことを指摘し、それこそが日本経済停滞の要因だと語る。本記事では、日本経済の構造的歪みを各種データから検証する。

日本の「物価高・低賃金」の根本原因はどこにある?
今、世界は歴史的な物価高に覆われています。アメリカでは2021年に物価が急上昇し、2022年6月にはインフレ率が9.1%と約40年ぶりの水準に達しました。その後、インフレ率は若干縮小しましたが、9月に8.2%と依然高い水準となっています。欧州諸国でもインフレが高進し、インフレ率はユーロ圏で2022年9月に9.9%と過去最高を記録、イギリスでは7月に10.1%と、1982年以来の高水準となっています。国際通貨基金(IMF)は2022年のインフレ率は先進国で7.2%になるとの見通しを示しています。

欧米諸国でインフレが高進している背景には、コロナ禍からの経済再開のなかで、それまで抑制されていた需要が急増し供給が追いつかなくなっていることや、ロシアによるウクライナ侵攻に起因する商品や原油・天然ガスのエネルギー価格の急上昇があります。

日本でも物価は少しずつ上がってきています。2022年4月の物価上昇率は2.5%と日本銀行がターゲットとするインフレ率2%を7年ぶりに超えました。その後もインフレ率は上昇を続け、9月には3.0%となっています。とはいえ、日本のインフレ率は欧米諸国に比べるとはるかに低いというのが現状です。

もっとも日本のインフレ率が欧米諸国と比較して低いのは今に限った話ではありません。これまで長期にわたって日本のインフレ率は欧米諸国より低い水準で推移してきました。

この20年間を振り返ると、日本の物価はおおむね0%成長だったのに対して、他の先進諸国ではインフレ率が2%前後で推移してきました。日本ではモノやサービスの価格がほとんど上がっていないのに対して、海外では物価がこの20年間で約1.5倍になったのです。

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/632400
※前スレ
【経済】全階層で所得低下「共同貧困」に陥った日本の末路 日本人の給料が25年間上がらない「一番の理由」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668690675/

★ 2022/11/17(木) 22:11:15.18

引用元: ・【経済】全階層で所得低下「共同貧困」に陥った日本の末路 日本人の給料が25年間上がらない「一番の理由」 ★2 [ぐれ★]

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:07:02.09 ID:N3E/HTQM0
>>1
公務員給料は25%も上がってるけどな
国会議員の歳費も定数1割も削減したのに総額で3倍に増えてる
大増税した上に特権階級の税金山分けが進んでる
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:08:54.17 ID:xsng5Afn0
>>14
公務員から票集めるために無茶苦茶やってんだよね
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:10:28.77 ID:wasN+q/50
>>14
ひでえな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:08:58.07 ID:q+u6WCAj0
>>1
安倍晋三を許すな
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:14:04.77 ID:xXnXSTNQ0
>>1

公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない 

公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです

公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/2884a4a02b6399b3061b03f54c279e309ba6c940

公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。

日本は官公署や役場公務員の人件費が高過ぎる
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどだ
教員は650万円ほど
日本は役場公務員の給与はさげるべき

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:16:47.43 ID:mnrI4YvW0
>>1
まとめ
政治のせい

知ってたわ

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:19:35.28 ID:MaNsjm7P0
>>1
政府は最低賃金を定めることは出来るが、それ以上のことは出来ない
民間の給与の総額を上げるにはお願いベースでするしかない

しかし民間の給与を上げさせることは実は簡単
それは人事院勧告とか以上に公務員の給与をバーンと大幅に引き上げること
それで民間企業に公務員の給与がこれくらいだから、あなた達も引き上げませんか?そうじゃないと優秀な人材が公務員に流れますよ
って言えばいい

でも、おまえら公務員の給与を上げることは反対だろ?
だから給料が25年間上がらないんだよwww

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:02:57.91 ID:fqTGOMjJ0
貧乏になったのは反日パヨクだけ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:13:09.19 ID:TUhxPqFD0
>>2
その通り
北朝鮮はずうっと貧乏
中国は一握りだか金持ちで
人民すべて貧乏
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次