一九四一(昭和十六)年十二月に太平洋戦争が開戦し、八日で八十一年。戦後、訴追されたBC級戦犯の中には不当な理由で逮捕され、獄中生活を強いられた者もいる。前橋市の高橋増江さん(87)の父、笹沢忠太さんもそうで、高橋さんは「理不尽を強いられた人の存在も知ってほしい」と訴える。 (小松田健一)
笹沢さんは群馬県相馬村(現榛東(しんとう)村)出身。二十歳で徴兵検査を受け、陸軍二等卒(後の二等兵)として同県高崎市の部隊に入営した。
通常は、任期満了後に除隊するが、成績優秀と認められれば推薦、選抜を経て下士官、将校になる道もあった。笹沢さんはシベリア出兵(一九一八~二二年)も経験し、二九年に少尉に任官、将校の仲間入りを果たした。
元防衛大准教授で軍事研究家の関口高史さんは「一兵卒から下士官に上がるだけでもハードルは高い。『たたき上げ将校』は相当に真面目かつ優秀だった証し」と指摘する。
笹沢さんはその直後に予備役となるが、三九年に志願して復帰。軍務に忙しく、高橋さんは家庭で父と触れ合った記憶が乏しいが、馬に乗って帰宅したのを覚えている。
旧制館林中学校(現在の群馬県立館林高校)で四三年に笹沢さんから軍事教練を受けた松沢十一(といち)さん(93)=高崎市=は「厳しい教官で、訓練でにやにやしていたら木銃で頭をたたかれ、こぶができました」と振り返る。脚のゲートルをきれいに畳めて食事の許しが一回で出たときは「褒められてうれしかったですね」。指導にも緩急をつけていたようだ。
四五年二月に大尉へ昇進し、連合国軍の捕虜を収容した「東京俘虜(ふりょ)収容所第十分所」の所長を命じられる。同収容所は現在の東京都荒川区にあった。軍人としては高齢の五十六歳。軍当局の配慮で内地勤務となった可能性もある。
結果的にこれが裏目に出る。敗戦で八月末に前橋の自宅に戻ったが、四六年一月、戦犯容疑で逮捕された。四五年七月、収容所でカナダ兵捕虜が病死し、捕虜虐待を疑われた。
BC級戦犯として起訴され四七年に絞首刑判決を受けた。軍事教練の教え子や知人、友人が減刑嘆願運動を起こす。そのかいあって終身刑となるが、五六年の仮釈放までの十年間、巣鴨プリズンに収容された。獄中生活で健康を害した笹沢さんは仮釈放後に入院生活を送り、五七年、六十八歳で死去した。
法廷で釈明を許されず、仮釈放後も多くを語らなかった。しかし仮釈放前の一時帰宅時「(獄中で)教誨(きょうかい)師がざんげしろと言うのだが、何をざんげすればいいのか!」と語気を荒らげたという。カナダ兵捕虜が体調を崩し、治療としておきゅうを施したのが他の捕虜には虐待に見え、戦犯訴追の一因になったらしい。
◆家族「終戦来ない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/218630
引用元: ・【特集】 戻らぬ父の名誉 捕虜虐待疑われ…刑期終えず病死 日米開戦81年 BC級戦犯遺族「理不尽今も」 [朝一から閉店までφ★]
そりゃ終戦はこねーわ
・黄真伊 『嘘つき日本人とは関わってはならない』
・尹東柱 『日本人の意識改革は不可能』
・金玉均 『余は支那人や日本人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・孫秉煕 『日本人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・安重根 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。日本人だ』
・安昌浩 『日本亡国の原因は、日本民族という人間にある』
・鄭周永 『日本人と関わるな』
・李箱 『不逞倭人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・柳寛順 『動物のほうがこのような汚い日本人よりもまし』
ジャップは義務教育でこの教えを学ぶべき
どうせ捕虜生かすか自分が餓死するかの二択するんならさっさと殺すのが吉
まぁGHQが共産党を日本で復活させたから神格化してるよね