めぐり、先月18日に中学校と旭川市教育委員会は保護者説明会を開き、爽彩さんの両親への対応を行った
当時の教頭が出席。爽彩さんの母親は手記で、教頭から
「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来
どっちが大切ですか。10人ですよ」
と言われたと綴っていたが、保護者説明会でこれについて質問された教頭は
「そのような発言はしておりません」と否定するなどして、波紋を呼んでいる。
この問題をめぐっては、学校と市教委の対応の遅さが指摘されている。爽彩さんは3年前の2019年に「いじめ」を
受け自殺未遂を起こしたものの、事態を把握した学校側は「いじめはなかった」として必要な対応を取らなかったことが
判明している。昨年2月に爽彩さんは凍死した状態で発見されたが、学校と市教委は目立った対応を取らず静観を貫いていた。
そこに「文春オンライン」の特集記事が掲載され、事件の存在が明るみに。旭川市長の指示を受けるかたちで市教委が
調査のための第三者委員会を設置したのは、昨年4月に入ってのことだった。
そして今年9月に第三者委員会が
再調査の最終報告書をまとめたが、爽彩さんが「いじめ」を受けていたことを認定する一方、「いじめ」と自殺の
因果関係については認めず、これを不服とする爽彩さんの親族の意向を受け、11月には旭川市長直属で再調査を
行う第三者委員会が設置。委員会メンバーに教育評論家の尾木直樹氏が起用されることが注目される一方
爽彩さんの死亡から1年10カ月が経過しても、いまだに調査が続くという異常な事態となっている。
名古屋大学大学院教授(教育社会学)の内田良氏はいう。
「今回のケースから見えてくるのは、当該中学校において
加害者への対応が非常にゆるかったということだ。一般論としてこれまで学校は、いじめの加害者に対する厳しい対応を
欠いてきた。加害者を学校が丸抱えして指導することで、生徒を立ち直らせていくことに重きが置かれ
一方で警察の協力をあおいだり、また加害者を出席停止にしたりすることは『教育の放棄』とみなされる傾向にあった。
続きはソースで
ビジネスジャーナル 2022.12.18 06:00
https://biz-journal.jp/2022/12/post_329761.html
引用元: ・【北海道】旭川いじめ自殺 教頭が被害者生徒の母親の主張に反論…加害者に優しい学校の実態 [おっさん友の会★]
彼氏とデートがあるので明日にしてもらえませんか?
は、事実だったってこと?
1年以上前から出とる
人権後進国日本
民度が低い日本人