【古市憲寿】流行語大賞の選考委員が中高年という不思議さ 現代で急速に下がる「長老」の価値

1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/12/22(木) 18:47:49.14 ID:6UZgqrh29
古市憲寿 誰の味方でもありません 国内 社会
2022年12月22日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12220555/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/01/2201191646_1-714×1071.jpg

2022年の新語・流行語大賞が決まった。年間大賞は「村神様」。ヤクルトの村上宗隆選手のことで、その活躍をたたえて「村上様」が転じて「村神様」になったのだという。普段、スポーツを全く観ないので初めて聞いた言葉だった。戸惑ったのは僕だけではないようで、ラッパーの呂布カルマさんの「野球に興味のない人、置いてけぼり」というコメントをはじめ、村神様を知らない人も多かったようだ。

不思議に思って選考委員のメンツを確かめたら納得した。姜尚中さんの72歳を筆頭に年配勢ばかりなのだ。金田一秀穂(69歳)、室井滋(64歳)、やくみつる(63歳)、俵万智(59歳)、辛酸なめ子(48歳)の各氏に「現代用語の基礎知識」編集長。そこに10代や20代はいない。

得意分野も偏っていそうだ。スポーツや政治に関心はあるのだろうが、辛酸さんを除いてサブカルチャーに強そうには見えない。実際、「国葬儀」や「宗教2世」などがトップ10に選ばれており、政治的な志向を強く感じる。毎朝「モーニングショー」を観ているような、ワイドショー世代には納得の結果なのだろう。

だが世の中はスポーツと政治だけで動いてはいない。同時期に三省堂の辞書編纂者が選ぶ「今年の新語2022」も発表されたが、こちらは「タイパ」「〇〇くない」「メタバース」「闇落ち」などの新語が選ばれている。基準は「辞書に収録するにふさわしい後世まで残る言葉」。選考委員自身が若いわけではないだろうが、言葉のプロだけあって、きちんと幅広い世代の言葉に目配りが利いている印象だ。個人的な納得感は、三省堂版の方が、はるかに大きかった。

もっとも本家の新語・流行語大賞は、昔から(高齢になった)扇谷正造や草柳大蔵を審査委員長に戴く賞である。要は、年寄りが認めた新語・流行語というわけである。選ばれた言葉は、長老からお墨付きを与えられたようなものだ。

引用元: ・【古市憲寿】流行語大賞の選考委員が中高年という不思議さ 現代で急速に下がる「長老」の価値 [鉄チーズ烏★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:48:48.67 ID:tVz0PMK50
もう日本人の平均年齢が中高年だからしょうがない
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:48:57.35 ID:74JHXNxM0
パヨクと焼豚の
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:50:30.70 ID:TpnxUjxg0
元から胡散臭かったけど、「日本死ね」で完全に潮目が変わったよね
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:51:16.60 ID:wj12zZ7e0

今の内閣「支持しない」58%…10-20代の世論調査

参議院選挙の投開票が行われた2022年7月は、「支持する」53%、「支持しない」47%と、一時的に「支持する」が6ポイント上回った。しかし、第二次岸田改造内閣が発足した翌月2022年9月は、「支持する」42%、「支持しない」58%と、投票期間内で一番大きい16ポイントの差で「支持しない」が上回る結果となった。

6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:51:33.92 ID:ufYmS72b0
>>1
そりゃ人工的に一番多いですから
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:52:11.91 ID:+Q9gyfu70
JKギャルと会話できなさそう
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:52:39.82 ID:1lMq6/yT0
パヨクは年寄り
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:53:10.12 ID:Mfz1K4A70
昔と違って過去の記録とか簡単に見れるからね
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/22(木) 18:53:11.56 ID:TBkvKsOy0
若者向けのを別に作ればいいんじゃないの
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次