【就活】「学歴フィルターはあります」 関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場

1: 七波羅探題 ★ 2023/02/07(火) 08:32:42.28 ID:L0ZzSqLL9
ITmedia2023年02月07日 05時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/07/news074.html

コロナ禍以前、採用説明会では、会場となる場所を確保して申込者を何回かに分けて開催していた。その場合、事実上の第一次選考も兼ねる企業説明会の募集では、偏差値上位校の大学グループごとに申し込みサイトを優先的にオープンし、時間差を使って絞り込む手段を取る企業があり、こうしたやり口は“学歴フィルター”と呼ばれてきた。

筆者が以前取材した企業の担当者も、次のように話していた。

「会場のスペースの関係もあり、当社の採用実績校など一定の大学と、そうでない大学に分けて開催しています」

しかし、今はZoomなどのオンライン開催であれば多くの学生が参加できるはずだ。大学フィルターをかける必要はないと思っていたが、実はそうではなかった。

中堅物流会社の人事担当者は「Web説明会でも特定の大学に分けて開催しています。Web説明会でも学生の質問を受けたり、こちらから質問をすることもあります。当社の社員とグループ分けした学生との双方向の意見交換の場を設けているので、人数を限定せざるを得ません」と話す。

2021年にマイナビが「大東亜以下」と題したメールを就活生に誤送信した問題で「学歴フィルター」ではないかとネット上で騒ぎになったことがある。実は今も大学フィルターによる選別は今も続いている。都内の私立大学のキャリアセンターの担当者もこのように明かす。

「説明会に申し込むときに大学名を入力させる企業は多いです。学生からも複数の人気企業に申し込んでもすぐいっぱいになるという話をよく聞きますし、大学フィルターをかけている可能性は高いと思っています」

■なくならない「学歴信仰」
特定の大学群を採用活動で優先的に扱う大学フィルターの存在は、偏差値上位校から採用したいという“学歴信仰”が今も企業に根強いことを示している。企業の求人媒体の営業を担当している人材サービス会社の社員もこう話す。

「採用に際しての学歴フィルターや男女差別はなくなったと言われることもありますが、採用現場ではそんなことはありません。企業の人事担当者から『ウチの営業部は女性はすぐ辞めるから男性を採用したい』とか『最低でもMARCH以上じゃないと即戦力にならないよ』といった要望を受けることも多いです。ただし、さすがにそうした要望に合わせた募集の掲載は禁止されています。結果として採用担当者が応募者の書類を見て、大学名などで判断しているので、応募者はどうして落とされたのか分からない、というブラックボックス化しているのが実態です」

■インターンシップにも広がる「学歴フィルター」
実は、学歴フィルターは採用と直結しているインターンシップでも行われているという。

大手医療機器メーカーの人事部長は毎年8月のサマーインターンシップ選考で大学名によるフィルタリングをしていると率直に認める。その上でこう語る。

「インターンシップ参加者の選考では偏差値上位校を優先的に選んでいるのは間違いありません。ただし、インターンシップで上位校の学生を囲いこんでも採用までフォローするには労力がかかります。それができるのは資力・体力のある業界でもトップクラスの優良企業です。偏差値上位校の学生はライバルの大手企業に流れるし、学生のフォローには苦労しています」

同社は業種の特殊性もあって、東工大など技術系の大学や国立大の薬学部などの学生を優先的に選考しているという。

では文系学生も多い金融機関はどうなのか。金融業の人事担当者はこう語る。

「採用選考の前段階なので本当はたくさんの学生にインターンシップに参加してほしいのですが、担当社員の選任など各職場との調整など労力や手間もかかり、どうしても受け入れ人数に限りがあります。そうなると当社の採用実績校や優秀な学生が多い旧帝大などの国立大学や早慶の学生などに参加してもらいたいという気持ちになる。その上で就業体験を通じて観察することもできます」

インターンシップの参加希望者は人気企業ほど多い。採用選考の一環となると、どうしても学歴優位になりやすいということだ。

同社はインターンシップに参加した学生を観察し、その中から内々定者を出すという事実上の採用選考を行っている。一方、エントリーシート提出による一般選考枠でもフィルターを使っている。具体的には「エントリーシートのデータから旧帝大と早慶、MARCH、関関同立、日東駒専レベルに分類し、体育会系所属の有無、性格テストなどを使った属性を入力して、当社に合う学生を選び出すというデータマッチングを行っています」という。

※以下出典先で

引用元: ・【就活】「学歴フィルターはあります」 関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場 [七波羅探題★]

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:33:49.83 ID:i/bugtN80
>>1
こんなこともちだしてるのゆとり世代からだろ当たり前のこと言うなよ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:34:53.87 ID:Jt6NZpcD0
>>1
デブハゲは論外
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:33:08.11 ID:gc1xbthb0
お前らは高卒だろ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:33:15.27 ID:CBPM4hcE0
そら有るやろ
はい終了
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:34:08.98 ID:C3Kkfv0F0
お巡りさんは高卒
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:34:41.55 ID:Y+Vko4Td0
面接でわかるという自惚れ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:34:49.14 ID:qjI5Teuj0
世間的に
東京外国語大学英語科と
広島大学法律学部法律とどっちが上なの?
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:34:56.59 ID:F4Sprfw50
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
役場採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち

大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 08:35:10.67 ID:wixDusa40
なかったら良い大学入る意味なくなるだろ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次