広島市教委は2023年度、市立の全小中学、高校の平和教育プログラムを初めて見直す。小学3年向けの新教材では、これまで採用していた漫画「はだしのゲン」を「漫画の一部を教材としているため、被爆の実態に迫りにくい」などとして削除。別の被爆者の体験を扱った内容に差し替える。
【動画】「はだしのゲン」紙芝居の複製原画展
プログラムは13年度に開始。道徳や国語の時間を充て、市教委が学齢に応じて作った教材「ひろしま平和ノート」を活用している。
ゲンは小学3年の学習時に登場。被爆前後の広島でたくましく生きる少年の姿を通じて家族の絆と原爆の非人道性を伝える狙いで、家計を助けようと路上で浪曲を歌って小銭を稼いだり、栄養不足で体調を崩した身重の母親に食べさせるために池のコイを盗んだりする場面を引用している。
これについて、教材の改訂案を検討した大学教授や学校長の会議で「児童の生活実態に合わない」「誤解を与える恐れがある」との指摘が出たという。市教委も同調。その上で、漫画の一部では被爆の実態に迫りにくいとして、もう1カ所あった、家屋の下敷きになった父親がゲンに逃げるよう迫る場面も新教材には載せないという。
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委
引用元: ・「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委 [421685208]
世界はゲームを教育に取り入れていると言うのに、日本はひたすら世界から孤立していくな。
教材には「終戦後のホントの実態」としてコレを入れるべき↓
https://pbs.twimg.com/media/EgNVnteVoAAj2I9?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EgNVn5vU0AAoP08?format=jpg&name=small
●直江津駅リンチ殺人事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E6%B4%A5%E9%A7%85%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
sssp://o.5ch.net/20ira.png
同感です
被爆体験したおじいちゃんもそう言ってた
そりゃそうだろ
陰惨な反日パヨ漫画を子供に見せてトラウマにさせる必要はない
心配するな。
もっとパヨパヨな教材を見つけ出してくるから。
韓国人が敗戦後に電車内で横暴な振る舞いしてたことを隠したいってことやろな
はだしのゲンがなければ忘れられてた実態だよね
殆どが作り話のデタラメでエビテンス無し
作り話というエビデンスもないやろ
『はだしのゲン』は、中沢啓治による、日本の漫画作品。中沢自身の原爆による被爆体験を元にした自伝的な内容である。同漫画を原作として実写映画やアニメ映画・テレビドラマも製作された。戦中戦後の激動の時代を必死に生き抜こうとする主人公中岡ゲンの姿が描かれている。
出典Wikipedia