現代ビジネス
税と社会保障を合わせた国民負担率が47.5%という報道を受けて、「江戸時代の五公五民と同じだ」との声が飛び交っている。高齢化によって日本の国民負担率は高まる一方だが、この数字についてはどう考えればよいのだろうか。
財務省は2023年2月21日、税負担率と社会保障の負担を合計した国民負担率について、2022年度は47.5%になる見込みと発表した。国民負担率とは、国民や企業が得た所得の中から、税や社会保障の負担が何%あるのかという数字で、47.5%ということは、単純化すると稼ぎの約半分を負担している計算になる。
あまりにも負担が重いという感覚から、「五公五民」という話が出てきていると考えられるが、この数字は個人の給与の半分が税金や社会保障に消えているという意味ではない。
国民負担率というのは、国民や企業が支払っている税金や社会保険料の総額を国民所得で割った全体的な数字である。この中には、すべての税金が含まれており、社会保険料において企業が負担する分も含まれている。したがって、私たちが得ている給料から何パーセントの負担が生じているかという意味ではない。
日本の場合、所得税は累進課税となっており、所得が高い人ほど税負担が高く、所得が低い人ほど税負担が低い。また、年金や医療の社会保険料は厚生年金の場合、企業が半分負担してくれる仕組みになっている。
例えば、年収400万円程度を稼ぐ人の手取り収入は約320万円であり、税金や社会保障の実質的負担は80万円程度と考えてよい。したがって80万円程度の負担に対して年収が400万円という計算になるので、現実の負担率は20%程度ということになるだろう。
だが、そうだからといって日本の国民負担率が低いのかというとそうではない。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66364421c635f351689acb8b2553c4b79a7568c
引用元: ・「五公五民」と嘆きの声…日本の「税金・社会保障の“負担感”」はなぜこんなに大きいのか? その意外な理由 [ぐれ★]
●日本は庶民の天国、エリートの地獄
●日本は庶民の天国、エリートの地獄
●日本は庶民の天国、エリートの地獄
【消費税】
欧米・20%
日本・10%
【社長役員報酬(2020年平均)】
米国15.8億円
ドイツ6.9億円
日本1.2億円
【相続税最大(2018年1月)】
ドイツ30%
米国40%
日本55%
【最低時給(2020年)】
ドイツ12.0ドル
日本8.2ドル
米国7.3ドル
【自動車各社の役員報酬】
・フォード(米国)
アラン・ムラーリーCEO
(約23億46000万円)
・GM(米国)
メアリー・バーラCEO
(約14億6880万円)
・フォルクスワーゲングループ(独国)
マルティン・ヴィンターコルンCEO
(約20億4000万円)
・トヨタ(日本)
豊田章男CEO
(約6億8000万円)
世界に比べて
庶民の税金(消費税)は低くて収入(最低賃金)は高いのに
金持ちへの税金(相続税)は高く収入(役員報酬)は低く抑えられる
こんな国では優秀なエリートはどんどん海外に流出するだけ
国や政権に対する被害者意識と憎悪を与え分断して破壊することが左翼の本懐
バカは騙されて共産主義革命の成れの果てに売○婦として世界中に流れたロシア女性のように流浪の民になるだけ
ツボさーの姫が日本には分断がたりないみたいな著書だしてたなw
分断と憎悪を煽って頃されたのが安倍
外国勢力扇動規制法を制定して
メディアを日本人のものに、取り戻さないと
日本人は貧乏のまま
これでも日本の国民負担率は世界と比べて低いほう
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%
・
・
日本 47%
・
そうだよねえ
なのになんで日本だけこんな社会保障貧乏になっていくのかがイマイチわからんのだが
投資しないから?
社会保障は着実に伸びてるぞ
1970年 3.5兆
2000年 78.4兆
2022年 131.1兆
社会保障貧乏?
医療も充実してるし学校だって無償じゃん