ウクライナのゼレンスキー大統領の招待を検討する考えを示した。主要20カ国・地域(G20)議長国の
インドのモディ首相は招待する方向で最終調整しているという。同日収録されたBS朝日の「激論!クロスファイア」で明らかにした。
番組で林氏は「(ロシアの)侵略を受けているゼレンスキー大統領の声を聞く重要性は、誰もが認めるところだ。
そういう観点で検討していく」と述べた。岸田文雄首相が19~22日にインドを訪問する予定で、モディ氏の招待に
ついては「今回のインド訪問を経て、しっかりと発表する段階にもっていければ」と語った。
日本政府はサミットでウクライナ情勢や、法の支配に基づく「自由で開かれたインド太平洋」の推進などを
主要議題とする方針だ。
また、林氏は国際刑事裁判所(ICC)がロシアのプーチン大統領に戦争犯罪の容疑で逮捕状を出したことについて
「捜査の進展に重大な関心を持って注視していきたい」と語った。(上地一姫)
朝日新聞 2023年3月18日 17時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR3L5FL9R3LUTFK002.html
引用元: ・ゼレンスキー大統領の招待検討、モディ首相は最終調整 広島サミット [おっさん友の会★]
ロシアとは関わるの?関わりたいの?
なんでwウク信は最後まで面倒を見るべきだろうに
ワクチンも逃げてウクライナからも逃げるのwww
米、国際刑事裁判所検察官のビザ取り消し
2019年4月5日
米国は、国際刑事裁判所 (ICC) の検察官である Fatou Bensouda の入国ビザを取り消しました。
この決定は、アフガニスタンでのアメリカ軍とその同盟国による戦争犯罪の可能性に対するベンソーダ女史の調査に対するアメリカの反応であると考えられています。
米国国務長官は、米国がそのような調査に関与するICCスタッフへのビザを拒否または取り消す可能性があると警告していた.
ベンスーダ氏のオフィスは、ICC 検察官は「恐れも好意もなしに」彼女の職務を継続すると述べた。
マイク・ポンペオ国務長官は次のように述べた:「もしあなたが、アフガニスタン情勢に関連して提案されている ICC による米国要員の調査に責任を負っているなら、あなたはまだビザを持っている、または取得できる、あるいは許可されると思い込んではいけません。米国に入国します。
「ICCが方針を変更しなければ、経済制裁を含む追加の措置を講じる用意がある」と彼は付け加えた。
ICC の 2016 年の報告書は、米軍が CIA によって運営されているアフガニスタンの秘密拘留施設で拷問を行い、アフガニスタン政府とタリバンが戦争犯罪を犯したと信じる合理的な根拠があると述べた。
設立当初から ICC に批判的だった米国は、法廷に参加しなかった数十カ国の 1 つである。
逮捕されちゃうw
ICCとは何ですか?
裁判所は、ジェノサイド、人道に対する罪、および戦争犯罪の責任者を捜査し、裁判にかけ、国家当局が起訴できない、または起訴しない場合に介入します。
ICC は 2002 年に国連条約によって設立され、英国を含む 123 か国が批准しています。
しかし、中国、インド、ロシアなどのいくつかの国は参加を拒否しています。
インドはICC加盟国じゃない