東京近郊「商」から「住」へ 駅前の大型店相次ぎ閉店

1: 蚤の市 ★ 2023/04/02(日) 10:00:03.76 ID:y/magnlQ9
東京近郊で駅前の風景が大きく変わりつつある。百貨店やファッションビルといった大型店が相次ぎ閉店。大規模マンションを核とした複合施設や小型店として再生する動きが広がる。ネット通販の普及や百貨店離れも影響し、駅前に求められる機能が「商」から「住」へと軸足を移している。

津田沼パルコ(千葉県船橋市)はメイン顧客である若年層の需要がネット通販などに移行した影響でテナント売上高が落ち込み、2月末に閉店した…()以下有料版で、残り849文字)

日本経済新聞 2023年4月2日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC016ZS0R00C23A3000000/

引用元: ・東京近郊「商」から「住」へ 駅前の大型店相次ぎ閉店 [蚤の市★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:00:58.74 ID:xJNUAN0m0
哀れ関東人
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:01:28.02 ID:xc+iNXaX0
都内近郊で駅前のマンションなら、6980万円でも即完売だからなぁ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:02:36.51 ID:ITBMXiDi0
商店街涙目
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:02:38.44 ID:/aJz25ev0
家賃が高いくせに客払いが悪い
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:02:39.30 ID:XAvGFKCa0
賃上げに追いつかない物価高騰で物が売れないんだから当然だわな、近所のスーパーも棚に並ぶ商品が減ってる
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:03:22.51 ID:ydJD0GMx0
仲介は手数料と経費がかかるだけで非効率だからな。
都会人ほど賢いから非効率を嫌う。合理化と効率を進める。
なので都会はどんどん配送センターと住居が増える。
その合間にアミューズメントと人気飲食店がひしめくようになる。
日常の買い物は全て通販とドローン配送で済むようになる。
なので現状の商店みたいな無駄なものはどんどん淘汰される。良いことだ。
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/02(日) 10:03:59.20 ID:/aJz25ev0
>>9
支離滅裂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次