【愛知】「すごい不平等、何とか救済して」 江戸時代から続く川を氾濫させ下流の住宅等守る「霞堤」再起決断できない上流の苦悩

1: 樽悶 ★ 2023/08/02(水) 21:59:53.02 ID:5YAvF0CH9
 2023年6月、愛知県の東三河地域を襲った豪雨では、豊川が氾濫した豊川市で多くの農家に甚大な浸水被害が出たが、実は想定されたものだったという。

【動画で見る】バラ農家「その質問はやめて頂きたい」…川を氾濫させ下流の住宅等守る『霞堤』再起決断できない上流の苦悩

下流を守るためあえて川を氾濫させる“霞堤(かすみてい)”。伝統的な治水方法である霞堤の課題と、農家の苦悩を取材した。

2023年6月2日から3日にかけ愛知県の東三河地域を襲った豪雨では、2度の線状降水帯が発生し、豊川市では豊川が氾濫、住宅や農家に大きな浸水被害が出た。

豊川が溢れた、豊川市金沢町でバラを育てる佐久間栄次さん(38)。

「ハウスの中がぐしゃぐしゃになってしまって。(ビニールハウスの)この辺まで水がついちゃって、2メートルくらいですかね」(バラ農家の佐久間栄次さん)

ハウス3棟で、温度管理をする暖房機などが水没。

被害は2400万円以上にのぼった。

佐久間さんのハウスを映した監視カメラの映像には、午後2時半ごろ、豊川の方向から流木が流れてくるものの、まだハウスの形は確認できる。

しかし、約3時間後には、ハウスは屋根しか見えない状態になっていた。

「朝起きて『頑張ろう』と思う時と、ここに見に戻ってきてみて『やっぱりこれはダメなのかな』と思う時。ちょっとガックリきましたね。あまりにもひどかったので」(佐久間さん)

(省略)

Q.またバラを作っていきますか

「ちょっとそれはお答えできないですね、今回、すみません。ちょっとやめて頂きたいです、その質問は。すみません。ここで言ったからって、できるとも限らないので」(佐久間さん)

バラ農家としての再起を決断できずにいた。

■水を溢れさせて下流を守る「霞堤」が産む不平等

背景には、この地域特有のある問題があった。金沢町でジャガイモ農家を営む小野田泰博さん(45)に、豊川の堤防を案内してもらった。

「この先の竹やぶがある辺りで、堤防がない形になっています」(ジャガイモ農家の小野田泰博さん)

川の水を防ぐための堤防が、なぜか途中で切れていた。

「堤防がない、霞堤とよばれる区間。堤防がないから全部洪水が発生している」(小野田さん)

江戸時代から続く伝統的な治水方法の「霞提」だ。

あえて途切れた堤防を造り、大雨で川が増水した際に上流で水を溢れさせる仕組みで、下流の住宅などを守る役割になっている。

豊川には江戸時代から続く「霞提」が4か所あり、最も上流に位置する金沢町は真っ先に水が溢れ出す場所だ。

今回、農地や住宅が浸水したのは“想定された”被害だった。

「霞提があるこの地域で大きな被害が出て、その結果堤防が無事に決壊もせず助かっている。これというのは、色んな人の命を助けたりとか、財産を守っていると。一方で、この地域の住民の命が守られていないような状況だったり、財産が守られてない状況。この辺というのはすごい不平等だと」(小野田さん)

「わかっていた」被害だが、「不平等」と語るワケ。そこには大きな課題があった。

小野田さんのジャガイモ畑でも農機具16台が壊れ、合わせて800万円もの被害が出たが…。

「過去には(補償は)一切ないですね。自然災害だからと。法律的にも対応するのは難しいと、予算がないからと」(小野田さん)

霞提による浸水被害が出ても行政からの補償はなく、それぞれの農家が保険に入るしか対応策はないという。

「一生に1回くらいの災害だったらたまたまだと思えるんですけど(浸水被害が)15年で3回も起きている。そういう状況で、なかなか生活というのも苦しくなっていく一方なので、これからの災害も大規模化したりするという傾向もみられるので、その辺は何とか救済していただきたい」(小野田さん)

■「なにかあった時に元に戻して」霞堤と生きる農家の苦悩

江戸時代からつづく豊川の霞提。“記録的な”豪雨が 当たり前のように起きてしまう今、この地で代々農家を営んできた人たちは苦悩していた。(以下ソース)

8/1(火) 21:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2d767265d90944a61f509cce456ff40ec24c18
no title

no title

no title

引用元: ・【愛知】「すごい不平等、何とか救済して」 江戸時代から続く川を氾濫させ下流の住宅等守る「霞堤」再起決断できない上流の苦悩 [樽悶★]

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:02:01.25 ID:G72gPSHZ0
やっぱ巨大ダムが必要だね
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:02:21.64 ID:G72gPSHZ0
コンクリートは正義
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:02:33.16 ID:U2Pjy1+10
そもそも水没が前提の土地じゃんw
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:03:56.98 ID:EfjUuEm90
>>8
だよねえ
水没前提でそれでもいいって感じで田畑にするもんだろ
今時なら江戸川河川敷みたくゴルフ場とかでもいいだろうし
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:05:26.37 ID:9N8NlkCn0
>>8
それな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:02:51.00 ID:yAsZIdHq0
税金安いんでしょ?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:02:56.16 ID:ezYEEWsN0
土地が安いには理由がある
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:03:06.68 ID:R5v/Id6P0
実際どうしろと
仮に自治体が保証する形にしたら、
そんなところに住むなって言われるだけな気がするが
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:04:17.86 ID:SyBZeQzd0
先祖代々そういう場所って知ってて農業してるんでしょ。
まあ、勘弁して欲しい気持ちはわかるんだが。
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/02(水) 22:04:33.76 ID:U+RTHxHp0
わかっているならやっぱり引っ越すしかないのでは
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次