1: ちょる ★ 2023/08/07(月) 10:57:20.21 ID:??? TID:choru
悠仁さまは筑波大附属高の2年生となられて、進学先が注目されるところだ。
「中学まで通われていたお茶の水附属は高校から女子だけとなるため、どの高校を選ばれるかに注目が集まりました。結局、提携校進学制度を使って筑波大附属高に進学されたわけですが、残念なことに、その選考過程が不透明だとして、“特別扱い”などといった指摘の声が世間から向けられました」
筑波大附属高への入学から1年4ヵ月が経過し、この間、「紀子さまは東大への入学に前のめりになられている」といったようなことも伝えられていた。
「現在は、実際のところ東大に関してはそこまでではなく、あくまでも悠仁さまが興味を持たれている、注力されたい分野を突き詰めてほしいとの思いがご夫妻にはあるようですね。大学進学を前にした子を持つ親としてはごく普通の考え方ではないかなと感じます」
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ccbca7064cf0a2e7a5e57940ec56b19094b7db
引用元: ・【悠仁さま】公務をこなしながらも「進学先」の検討もそろそろ
3: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:03:20.00 ID:GHhFo
学習院大に進めば丸く収まるんだが、母親が嫌がるんだろうな
4: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:05:46.96 ID:eAeKy
学習院でいいやんか
悩むということ自体が的外れ
悩むということ自体が的外れ
7: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:08:04.45 ID:ZuBLB
ボンは普通に共通テストを受ければいいんだろうけど
それはそれで警備やらで周囲の受験生が集中できないんだろうな
9: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:10:08.86 ID:ejCPq
神官なんだから國學院に行け。