【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題

1: ぐれ ★ 2023/09/19(火) 00:19:25.61 ID:dpe77y+/9
>>9/18(月) 19:59配信
産経新聞

燃料費の高騰や深刻な人手不足が、地域の「足」に影響を及ぼし始めている。大阪府富田林市など4市町村を中心に路線バスを運行する金剛自動車(同市)は、12月でバス事業を廃止すると発表。都市部から比較的近い地域での全15路線の廃止は、地元住民や関係者に衝撃を与えた。国は自動運転の実証実験を進めるなどしているが、運転手の残業規制が強化される「2024年問題」が迫る中、公共交通の在り方が改めて問われている。

「もう限界です」

12日、記者会見した金剛自動車の白江暢孝社長(39)は苦渋の表情で社の窮状を訴えた。

大正14年創業の同社の路線バスは「金剛バス」の愛称で親しまれ、近鉄長野線の富田林駅などと各地を結んでいる。太子町と河南町では同社が唯一の路線バスだ。

8月の平日利用者数は全路線で約2600人だが、平成25年度の乗客が約172万人だったのに対し、令和3年度は約106万人と約4割も減少。安全運行には約30人の運転手が必要だが、現在は20人(うち3人は他社からの派遣)で、過去3年間は赤字だったという。

運行する4自治体からは補助金交付も打診されたが、最終的には断ったという。白江社長は「今後の運転手確保の見通しも立たず、補助金だけでは根本的な問題解決にならない」と述べ、バス事業が直面している厳しさを強調した。

トラックやタクシー、バスなどの運転手不足は全国的に深刻な状況だ。国土交通省によると、全国の路線バスの運転手の数は平成30年度は8万4020人だったが、令和3年度は約1万人減の7万4340人。大型2種免許の保有者も減少しており、警察庁の統計では20~30代の保有者数は10年前の半分の3万5740人だ。

背景には、人手不足なのに賃金が低水準に抑えられている現状がある。近畿大学の高橋愛典教授(地域交通論)は、「バス事業のコストの大部分は人件費で、乗客数が減る中、長時間労働なのに給与が抑えられてきた。若者などに魅力のある職場として映らないのではないか」と指摘する。

平成12年からの規制緩和でバス事業には新規参入が相次ぎ、競争が激化した。投資は設備に振り向けられてきた中、人手不足でも賃上げが難しい事業者は多い。国交省は運行補助などの支援のほか、運賃改定の申請を促すなどして「地域の足」維持を模索している。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a81eed6d87d3dd54a03f165d5bd88073c9f7bf5

引用元: ・【交通】もう限界…金剛バス全路線廃止の衝撃、地域の足引っ張る2024年問題 [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 00:20:35.04 ID:1RX9zZUN0
合コンバスにすれば儲かる
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 00:46:42.77 ID:d5gqgLGx0
>>2
自動運転バスをさっさと認可

設備投資したほうがいい

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 00:22:58.90 ID:MvC7jGGh0
無理せず廃止が正解
そもそも田舎の交通インフラなんてものは、採算度外視でやるもの
国鉄廃止の本当の意味を国民が理解するには、東京以外の全地方が後進国以下まで没落しまくるのが最短の道筋
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/19(火) 00:24:27.70 ID:Gw8TEtWi0
1日2600人とか少なすぎでしょ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次