【健康】歯磨きをがんばっても「オヤジ口臭」が消えない人の特徴…歯科医が原因を解説

1: ちょる ★ 2023/10/05(木) 16:52:37.18 ID:??? TID:choru
「ゆで卵の臭い」は舌の汚れ、「生ごみ臭」は歯周病が原因
口臭には種類があり、3つの原因が考えられる。1つ目は舌の汚れが原因の「生理的口臭」、2つ目は歯周病が原因の「病的口臭」、3つ目は割合が少ないが病気が原因の全身疾患由来の口臭だ。

「生理的口臭は、口内の菌が放出する硫黄化合物が臭いのもとで、ゆで卵のような臭いがします。特にザラザラしている舌の上は菌にとって格好のすみか。そのため舌に汚れが溜まりやすくなり、臭いが発生します。

一方病的口臭は、口臭の半数以上を占めています。キッチンの三角コーナーから発するような生ごみ臭が特徴。40代以上の“オヤジ口臭”の多くが、この歯周病が原因の口臭と言っても良いでしょう」

歯周病菌は若い世代でも口の中に存在している菌だが、年齢と共に口内環境が悪化すると歯と歯の間で菌が増殖したり悪性度が高まったりして、歯周病を発症する。歯周病菌が悪さをすると強い毒性を持った物質が産生され、強烈な臭いを発するという。

「歯周病菌によってあらわれるのが『メチルメルカプタン』という硫黄化合物。これは日本の法律では毒物に指定されている物質。青酸ガスと同じグレードの強い毒性を持っています。だから歯周病が原因の口臭は臭いがきつくて、人を不快にさせるのです」

舌の上の汚れと歯周病菌、どちらの増殖にも大きく関係しているのが唾液だ。唾液には消化を助けるほか、口の中の汚れを洗い流したり、細菌の繁殖を抑えたりする働きがある。しかし、

詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25113251/

引用元: ・【健康】歯磨きをがんばっても「オヤジ口臭」が消えない人の特徴…歯科医が原因を解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次