イスラエルがパレスチナにやってきたことがこれ… 流石の日本人もこれにはドン引き

1: うんち(茸) [CN] 2023/10/13(金) 09:15:11.05 ID:PxAvcvDy0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
パレスチナの入植推移
no title

2000年前にパレスチナの地にイスラエル王国という国があったためイスラエル王国滅亡後にパレスチナで暮らしていたアラブ人を追い出しイスラエルの建国を目指した

ユダヤ人は「パレスチナに二つの民族が暮らす余地はない。一部族たりともアラブ人が残ればユダヤ人の住む土地が狭くなり貧しくなる」と考えアラブ人の追放を決意

1910年代にパレスチナにはユダヤ人が8万人、アラブ人が65万人住んでいた

・当時のパレスチナは世界最大のユダヤ人コミュニティがあったため、パレスチナの地にユダヤ人国家の建国を決意

1910年代~1945年
・世界中のユダヤ人から募金を募りオスマン帝国時代の地主から入植用にパレスチナの土地を買いその土地に住んでいたアラブ人を追い出す(拒否したら殺害)

・追い出されたアラブ人が資金を集め土地を買い戻そうとしたため危機感を抱き治安維持名目でデモなどを行ったアラブ人を超法規的に殺害を繰り返す(1万人以上が殺害されたと言われる)

・WW2終戦直後から世界中からユダヤ人がパレスチナを目指しユダヤ人の人口が急増

・1947年11月29日国連でパレスチナをアラブ国家とユダヤ国家に分割することを採択

・1948年 イスラエル建国宣言 同年中東戦争勃発

・イスラエル軍がアラブ人国家に侵攻してアラブ人の村を侵略、アラブ国家の土地をほぼすべて占領しアラブ人の村は廃墟と化す

・イスラエルは中東戦争中に75万人のアラブ人を国外に追放、中東で75万人の難民を発生させる

・中東戦争の結果イスラエルはユダヤ人が65万人に対しアラブ人が15万人の国になる

・イスラエルは国外追放し難民となったアラブ人の土地をイスラエル国家が接収出来るとする法律を制定(アラブ人国家は事実上消滅)

https://5ch.net

引用元: ・イスラエルがパレスチナにやってきたことがこれ… 流石の日本人もこれにはドン引き [271912485]

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/10/13(金) 09:15:24.80 ID:PxAvcvDy0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
・1948年末国連で帰還を希望するパレスチナ難民は帰還する権利がある、帰還ができない難民には補償をしろと決議で採択(イスラエルは社会が不安定になると猛反発)

・1950年 不在者財産没収法を可決(殺害されたり追放されたり国外避難したアラブ人の土地をイスラエル当局が強制的に接収して管理下におけるというトンデモ法律)

・アラブ人の帰国を阻止するためアラブ人を追放した村を破壊

・入植に適さない土地は8000万本の木を植林し森や山に変え帰還阻止

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UA] 2023/10/13(金) 09:17:11.76 ID:jzvdJAV20
今回の件で中国のウイグル同化政策がいかに平和で融和的で先進的であるかを浮き彫りにしたね
アメリカやイスラエルは参考にすべき
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/10/13(金) 09:17:16.37 ID:+4XP7Rjk0
ドイツに建国すりゃよかったのに
297: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/13(金) 12:33:54.84 ID:9cGJDfBm0
>>5
イングランドだろ(笑)
6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/10/13(金) 09:17:43.55 ID:00OcpsxB0
出てった人はヨルダンにいて今のパレスチナ人は関係ない移民説もあるし、ほんとどっちが真実かわからないから対岸の火事
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/10/13(金) 09:21:55.28 ID:7BRfetEE0
これ中国もドン引きじゃねーか
中国でさえもウイグルに対してここまでしてない
やっぱりイスラエルはダメだわ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2023/10/13(金) 09:22:26.64 ID:7VatCT8/0
中東戦争なんてやらなきゃよかったのにね。
中東諸国がイスラエルの根絶やし目論んで殴りかかって返り討ちにされただけとも言える訳だし。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次