1: テイラー ★ 2023/10/15(日) 13:47:45.49 ID:??? TID:taylor
全国に8万5000以上の数がある「老人クラブ」。高齢者を会員とし、健康づくりのためのスポーツや社会参加などの活動を行う、地域を基盤とした自主的な組織です。会員数は、1998年の887万人をピークに、2022年は438万人と大きく減少しています。65歳以上の高齢者人口は、1998年の2051万人から、2022年に3623万人と大きく増えているので、一見すると不思議に感じます。
老人クラブに加入している人の割合は43%から12%にまで激減しているわけですが、その理由は何なのでしょうか。
(続きは以下URLから)
https://otonanswer.jp/post/180178/
引用元: ・【高齢者】高齢化社会なのに会員数激減? 「老人クラブ」が“衰退の一途”をたどる3つの理由
2: 名無しさん 2023/10/15(日) 13:52:02.02 ID:tGaZu
老害と関わりたくない層が高齢者になってる
3: 名無しさん 2023/10/15(日) 13:53:20.34 ID:9e7su
老人ホーム・特養ですら虐待・年金者が生活保護にバカにされまくり
老人レ〇プ事件だらけなのにこんなの成り立つ訳ねーだろwww人間関係ドロドロw
老人レ〇プ事件だらけなのにこんなの成り立つ訳ねーだろwww人間関係ドロドロw
4: 名無しさん 2023/10/15(日) 13:55:02.34 ID:8rY2d
60代も80代から見たら若手だからな
5: 名無しさん 2023/10/15(日) 13:58:46.25 ID:C4E8s
>>2
_, ,_
( ´A` ) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
_(__つ⊂._)_
_, ,_
( ´A` ) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
_(__つ⊂._)_
6: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:12:28.96 ID:hrExt
自分は老人クラブに入るほど老人じゃない
っていう老人ばかりじゃん
っていう老人ばかりじゃん
7: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:14:47.95 ID:hrExt
うちの親父も90近いが
いまだにボケていないと思ってる
近所の老人をボケ老人と笑っている
本人も相当ぼけてる
いまだにボケていないと思ってる
近所の老人をボケ老人と笑っている
本人も相当ぼけてる