「年収の壁」超え、対策で6割前向き 企業は苦慮「不公平感生じる」

1: ぐれ ★ 2023/11/04(土) 19:53:02.14 ID:XJIMvMkc9
>>11/4(土) 17:23配信
産経新聞

配偶者に扶養されるパート従業員らが社会保険料の負担を避けるため働く時間を抑える「年収の壁」問題で、政府が10月に導入した新たな対策に企業の戸惑いが広がっている。保険料を負担してでも年収を増やした他の従業員との間で不公平感が生じるためだ。助成金申請をためらう企業も多く、第3号被保険者制度にメスを入れる抜本的な対応を求める声が強い。

「助成金は、もともと『年収の壁』を超えて働いている従業員には支給されない。制度としては使い勝手が悪く、申請には二の足を踏んでいる」

中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの広報担当者は、こう漏らす。

総合スーパーのイトーヨーカ堂やライフコーポレーション、コンビニエンスストアのローソンといった多くのパート従業員を抱える流通大手でも、申請は「未定」または「検討中」だという。

政府の対策は人手不足が深刻化した企業の要請に応じたもの。それでも申請をためらうのは、一部の労働者を優遇する制度設計のため「同一労働同一賃金の原則を崩し、現場で不公平感が生じる」(大手スーパー担当者)恐れがあるからだ。

助成制度は令和7年度末までの暫定措置であり、将来打ち切られる恐れがあるのに従業員に働き方の変更を求めてよいのかという迷いもある。

一方、野村総合研究所の調査では、政府の対策で年収の壁を超えても手取り額が減らなくなった場合、配偶者がいるパート女性の6割強が今より年収が多くなるよう働きたいと答えた。「就業時間延長や、転職促進による収入増加で一定の効果が期待できる」という。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a42eacf910b259bc6abe5c8f73b3ac3c4d7303

引用元: ・「年収の壁」超え、対策で6割前向き 企業は苦慮「不公平感生じる」 [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 19:54:27.21 ID:NImjsvRs0
所得税と同じように超えた分に対してかかるようにしろ
逆転現象起きるとか制度がアホだわ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 19:56:37.87 ID:bOR2WB6I0
年収関係なく必須にすれば壁なんてなくなるのになんで無駄なことやってんの?
3号も廃止で良いし
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 19:57:01.45 ID:HIFotB1z0
30年前に3%ずつ減らしてたら解決してたのに自民党議員の怠慢のせい
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 19:57:35.44 ID:ukt0Im1b0
同一労働同一賃金は必ずしも守られないからどうでもいいよ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 19:58:15.90 ID:PBeN4Je+0
>>2
夫と嫁がそれぞれ働く企業が負担割合を決めるなら世帯収入がわかってないとできないよ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 19:59:23.91 ID:S97kkTPF0
(・∀・;)3号は廃止しないとな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 20:03:44.73 ID:qFDK7K250
要するに3号廃止したいだけの露骨な誘導記事ww
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 20:06:12.75 ID:sRFZfjdc0
単に150万ぐらいに引き上げればいいだけだろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 20:09:25.99 ID:nae9+VRr0
>>1
社会保障や税控除の年収の壁が年収格差の原因だよ。
意図的に制限年収を超えないように働く女性が多いから賃金に格差が生じるの。

ジェンダー平等の世の中なんだから、共働きが当たり前で配偶者だというだけで優遇を与える必要はないんじゃないかな。
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいい。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、

こうすれば夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次