1: テイラー ★ 2023/11/08(水) 13:51:57.46 ID:??? TID:taylor
一人暮らし向け物件に設けられることが多い「ロフト」にはどのようなメリットがあるのでしょうか。不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区)が、このほど発表した「不動産のプロが選ぶ!『ロフト付物件のおすすめポイント』ランキング」によると、1位は「収納スペースとして活用できる」だったそうです。調査は、賃貸居住用物件を探している人を担当したことがある、全国の同社加盟店885店を対象として2023年9月にインターネットで実施されました。
住宅での「ロフト」とは、
住宅での「ロフト」とは、
(続きは以下URLから)
https://maidonanews.jp/article/15048283
引用元: ・【部屋】ロフト付きの部屋っていいの? 不動産のプロがすすめる理由…2位は「天井が高く、開放感がある」、1位は
9: 名無しさん 2023/11/08(水) 13:57:40.35 ID:27yKF
>>1
ロフトが許されるのは日当たりの悪い森か寒い地域だけやぞ
暑い地域でロフトなんか作ろうものなら夏にエアコン代で死ぬからな
イメージに騙されるなアホ
ロフトだと天井裏が無いから焼けた屋根の熱がダイレクトやぞ
ロフトが許されるのは日当たりの悪い森か寒い地域だけやぞ
暑い地域でロフトなんか作ろうものなら夏にエアコン代で死ぬからな
イメージに騙されるなアホ
ロフトだと天井裏が無いから焼けた屋根の熱がダイレクトやぞ
2: 名無しさん 2023/11/08(水) 13:52:34.42 ID:AfQ8V
ロフトの使い道がない
3: 名無しさん 2023/11/08(水) 13:52:50.48 ID:dHCYz
布団おいて寝てた
5: 名無しさん 2023/11/08(水) 13:53:23.52 ID:DFg00
せまいロフトだと座っただけで天井に頭つく
6: 名無しさん 2023/11/08(水) 13:55:16.79 ID:bIH6J
夏場は熱気が籠もって暑くてしょうがない。ほんと、物置きにしか使えん。