【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」

1: 侑 ★ 2023/11/25(土) 10:47:29.94 ID:??? TID:realface
年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。

10万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。
定年後の問題は、定年前から始まっている。

たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。
〈部長職については、30代後半から少しずつ在籍者が増え始め、

(続きは以下URLから)
https://gendai.media/articles/-/119797

引用元: ・【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」

2: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:48:44.58 ID:JMsxp
ダリィから。
3: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:48:48.25 ID:Nt9BO
働かないのはおじさんに限らないんだよなぁ
4: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:49:26.80 ID:1qfkk
おじさん関係なくて草
5: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:49:26.99 ID:6g49b
働くと罰金、働かないと賞金
6: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:50:52.64 ID:5cV2S
自分に見合った仕事が無い・・・事だろう 知識も学歴もあるのに・・・ってさ
7: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:53:04.50 ID:UdHez
>>1   高等遊民 (こうとうゆうみん) とは、
日本で明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて多く使われた言葉であり、
大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、経済的に不自由がないため、
官吏や会社員などになって労働に従事することなく、読書などをして過ごしている人のこと。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/高等遊民
夏目漱石が作中にしばしば用い、『それから』 の長井代助、および 『こゝろ』 の先生、
川端康成の 『雪国』 の主人公のように、しばしば文学のテーマとしても取り上げられた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  (  ・∀・)  これ、豆知識。
  /
8: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:53:07.88 ID:pzZxx
納税の為に働け
9: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:53:34.39 ID:LyLCS
年齢で雇ってくれないから、運よく雇われても仕事を熟せないから

あ?そういう事じゃなくて?、それは失礼いたした

10: 名無しさん 2023/11/25(土) 10:56:39.08 ID:NMjZE
働かなくてすむなら働かないよ
おれにもなまぽくれ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次