「自分こそ正しい」というバトル そのツールになった「エビデンス」

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/07(木) 13:44:12.02 ID:??? TID:syoubainin

聞き手・田中聡子2023年12月7日 5時00分

 「エビデンス」という言葉が日常会話でも当たり前に使われるようになりました。文芸評論家の鴻巣友季子さんは、「自分こそ正しい」というバトルのツールになっている面がある、と指摘します。話を聞きました。

「エビデンス」は重要なのに……

 科学的根拠は重要ですし、私も大学の授業で「エビデンスを示すように」と言っています。ですが、誰かの意見に「エビデンス」を求めたり、
自分の「エビデンス」を主張する際に、それが相手を言い負かす目的だけになったりしている場合があり、そういう風潮には疑問を感じています。

 SNSでは、強い言葉で、短時間で、分かりやすく立場を表明する人に支持が集まります。何かが起きた時、すぐに明確な言葉を発信する人が「バズる」。
そしてその際に根拠として何らかのデータなどを提示すると、「エビデンスがある」として、その意見の正しさが裏打ちされるかのような効果があります。

https://www.asahi.com/articles/ASRD44G95RD4UPQJ00D.html

引用元: ・「自分こそ正しい」というバトル そのツールになった「エビデンス」

2: 名無しさん 2023/12/07(木) 13:46:32.94 ID:nCK6O
そういうエビデンスがあるんですか
6: 名無しさん 2023/12/07(木) 13:51:30.71 ID:ETRBl
ひろゆきが実は自分の思い込みだけで語ってることが周知されたな
7: 名無しさん 2023/12/07(木) 13:55:59.56 ID:cRr0Q
流石「エビデンスなんてねーよ」でお馴染みのアサヒシンブンさん

よっぽど科学的データを重視されると困るんですねえ(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次