「古い水栓レバーの交換を」の声 能登半島地震を機に話題 火災の被害を防止したい

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/01/14(日) 20:35:32.31 ID:??? TID:syoubainin

2024.01.13(Sat)
中将 タカノリ

1月1日に発生した能登半島地震では地震自体はもちろん火災も被害の大きな要因となった。

今、SNS上では災害時に少しでも火災の被害を防ぐため水栓レバーの交換を呼びかける意見が大きな注目を集めている。

「レバーを下げる→水が出る
上げる→水が止まる

いまだにこのタイプを使ってるなら現仕様(逆のヤツ)に交換するだけで震災対策になります

地震発生→物が落ちる→レバーが下がる→水(湯)が出る→給湯器が着火→火事になる

阪神大震災以降、水栓レバーの仕様が統一されました」

と動画を交えて注意喚起するのはトイレ屋へっちゃんさん(@suidouya3Toilet)。

https://yorozoonews.jp/article/15110264
続き

引用元: ・「古い水栓レバーの交換を」の声 能登半島地震を機に話題 火災の被害を防止したい

2: 名無しさん 2024/01/14(日) 20:43:41.27 ID:dmjH9
バランス釜の家とか多そうだな
3: 名無しさん 2024/01/14(日) 21:11:07.87 ID:dmjH9
田舎だとそもそも混合水栓じゃないんじゃね
台所に壁掛けのスイッチ入れるタイプの給湯器とか
4: 名無しさん 2024/01/14(日) 21:12:46.39 ID:svw1q
それよりも道路の真ん中にある融雪パイプがズタズタだろう
これの修繕にどれだけ時間と費用がかかるか
5: 名無しさん 2024/01/14(日) 21:14:44.29 ID:dxgYf
そもそも、構造上安価で済むから初っ端は出たけど
阪神で騒がれる前に欠陥仕様とされ廃止になった
借家以外じゃ先ず残っておらず、借家も人の出入りが有れば時期的に水漏れ故障等で交換修理
つまり現存の多くが空き家の物って事
災害時の復旧はチェック外すので、空き家の元栓空いていたら垂れ流し
政府の空き家対策はこれからだったのでタイミング悪かったと言える
6: 名無しさん 2024/01/14(日) 21:16:30.29 ID:cmtpS
また水道屋が来るんだろうな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次