1: KOU ★ 2024/01/25(木) 23:02:42.52 ID:??? TID:kougou
能登半島地震で段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が大活躍している。組み立ては15分、原価は約1万円で、屋根と扉、窓もついた小さな「家」だ。被災地の子供は「体育館におうちができた」と話しているという。インスタントハウスはどうやって生まれたのか。開発した名古屋工業大学の北川啓介教授に、フリーライターの川内イオさんが取材した――。■絵本に描かれた家のなかにいるような非現実感
元日に起きた大地震の影響で、およそ600人の被災者が身を寄せる石川県輪島市の市立輪島中学校。雪が積もるその中庭に、不思議な形の建物がたたずんでいた。モンゴルの遊牧民が暮らす移動式住居「ゲル」のようにも見えるし、卵の卵白を泡立てたメレンゲのようにも見える。この建物は、「インスタントハウス」
引用元: ・【能登地震】体育館に「おうち」ができた…能登半島地震で大活躍する「1棟1万円」の簡易住宅を作った大学教授の使命感
2: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:03:58.75 ID:JXGqw
ひとまずプライベートは確保されるしすぐ完成するし良いよね
3: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:05:58.04 ID:8Mhdd
普通にホテルとか行けば良いと思うけど
まあよくわからん
まあよくわからん
4: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:07:33.41 ID:AHIjX
>>3
それまでの繋ぎにはありじゃない
それまでの繋ぎにはありじゃない
5: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:08:43.31 ID:5r5J7
悪くはないけど
この程度なら1000円ちょっとのテントでいい気もしなくもない
この程度なら1000円ちょっとのテントでいい気もしなくもない
6: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:08:54.92 ID:O9y7k
あのサイズで1万しかかかってないのか
7: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:10:06.12 ID:TjvpD
家族にはいいかも個人には大きいな
8: 名無しさん 2024/01/25(木) 23:10:54.21 ID:jPeuo
う~ん、テントでいいわ