【朗報】今回の震災で私益目的で行くようなボランティアはあまり歓迎されないという概念が世間に広まる。

1: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 10:17:47.68 ID:lig3h
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a09f7148578a20c830c31cd05bc9f8a516ecfe
黙ってやればいいのに…承認欲求を満たし、目立つために被災地を利用する「売名ボランティア」たち
林氏は、今回の地震では「災害ボランティアの質が変わった」と明かす。
「ボランティアが『必要ない』とは言っていません。入る時期の問題、そして、そのあとの行動なんです。
被災地でボランティアをしたい、自分の目で見に行きたい、と言って現地に入ったら、それをSNSにあげる人が多いでしょう。もちろん『被災地の状況を伝えたい』『何か手伝いたい』という思いはあるでしょうが、『被災地を利用している』とも見られてしまう」

そうした見方をされてしまう背景には、売名目的だったり、SNSのインプレッション数稼ぎが影響しているのだ。

引用元: ・【朗報】今回の震災で私益目的で行くようなボランティアはあまり歓迎されないという概念が世間に広まる。

2: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 10:28:08.28 ID:lig3h
ヤフコメでもボランティアは場合と人によっては害悪だなという意見見るねkoh********1/17(水) 20:26
非表示・報告
度重なる災害を受けて私もボランティアに参加しようと思った時期がありましたが、受け入れ体制が十分に確保できている例は少なく、個人での参加は迷惑になりかねないと思い見合わせました。そこで

冬憂層1/17(水) 11:35
非表示・報告
今までの災害が様相がだいぶ変わってきた印象を持っています。やはりネット社会に於いて情報伝達の早さ、広まりやすさを手軽に気軽に誰でも可能にしている上に、ネット上のプラットフォームとなるSNSに掲載して閲覧数に応じて金品が稼げるとなると、ボランティアとは言えない活動になるのではと、歓迎したくない結果を招く恐れがあるでしょう。

pkf********1/17(水) 8:23
非表示・報告
何もしないよりはマシと思っていましたが、皮肉なことに何もしないほうがマシな事があるという事が解りました。私も、建設業に携わっているときに阪神大震災にあい、

3: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 10:37:12.80 ID:9DYWZ
ボランティアリモートクラウドファンディング
4: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 10:44:05.22 ID:CxLTo
○オタニサーンのグローブの悪口はやめるんだ
5: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 10:53:53.07 ID:lig3h
しかも半グレがボランティアを隠れ蓑にして火事場泥棒してるらしいから、
もうボランティアって色々カオスでアンタッチャブルな存在になりつつあるよね
半グレが被災地でボランティア活動しながら火事場泥棒してるらしいぞ。被災者は気を付けろよ
https://talk.jp/boards/news/1706338831

7: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 11:14:13.43 ID:1mozf
あまり歓迎されない?歓迎されようがされまいが、自身の経験と知識が必ず役に立つ筈だと察知して、
風のように来て風のように去って行った、
尾畠春夫さん(当時78歳)

こう言う人は、大歓迎ですよね?
余り大勢はいらっしゃらないでしょうけどねw

8: 名無しさん@涙目です。 2024/01/28(日) 11:14:15.67 ID:leUjh
あの迷惑系のへずまですら現地で感謝されまくって、コメント欄も被災者の声で溢れているのに何いってるんだ。
山本太郎憎しで適当言ったらあかんで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次