1: ずぅちゃん ★ 2024/02/02(金) 09:14:27.42 ID:??? TID:zuuchan
きょうから2月、今年最初の値上げラッシュです。去年は3万品目以上の食品が値上がりし、家計に大きな打撃を与えました。ことしも値上げ傾向は続く見込みで、今月は1000品目以上の価格があがります。
帝国データバンクによりますと、去年秋以降、食品の値上げは緩やかでしたが、今月は1626品目と4か月ぶりに1000品目を超えました。
「今年最初の値上げの波。中でも目立つのが、トマトを使った商品です」
去年、世界的な猛暑による不作で価格が高騰したトマト。鹿児島県内でも一時、1玉400円近くまで上がりました。現在は平年並みに落ち着きましたが、この「トマトショック」の影響で、トマトを使った加工品の多くが値上がりします。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11cdb8971b91c021a81e3a3766a6d8ed7453659
引用元: ・【値上げ】「トマトショック」でケチャップや野菜ジュースなど高騰 2月は食品1626品目値上げ
2: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:14:40.58 ID:uBOjp
まじかー🦌
3: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:16:19.72 ID:fQUBy
今は安くなってるけど
4: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:19:01.20 ID:CpqFl
で今後更に値上げ
5: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:20:15.93 ID:TdilA
円安の恩恵で大企業の役員報酬が過去最高に
役員報酬は、前年度比7%増の2166億円で過去最高となった。1億円以上の報酬を支払った企業は40社増の474社、報酬を受けた役員は66人増の994人と、いずれも過去最多だった。1億円以上の報酬を受けた役員が最も多かった企業は日立製作所で20人に上った。伊藤忠商事(14人)、三菱重工業(10人)など円安の恩恵を受けたメーカーや商社が上位に並んだ
読売
6: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:22:42.44 ID:SncAH
トマトジュース毎日飲んでるのに…
7: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:22:59.94 ID:73a0W
アベノミクスありがとう😙
8: 名無しさん 2024/02/02(金) 09:23:20.35 ID:R6BNK
終わりの始まり