1: ◆Gap/News.k おっさん友の会 ★ 2024/03/05(火) 14:08:34.93 ID:G3fHbhDk9
東日本大震災の発生から、まもなく13年になる。岩手、宮城、福島3県に約3万戸整備された災害公営住宅(復興住宅)で、入居者の高齢化率(65歳以上の割合)がコミュニティーの維持困難な「限界集落」の目安とされる50%に近づいている。岩手、福島では空き家が1割を超え、「孤独死」した人は3県で少なくとも553人にのぼる。被災地で何が起きているのか。被災地の現在(いま)に迫った。
岩手県陸前高田市の復興住宅「今泉団地」(61戸)の集会所で1日、団地自治会長夫婦と80~90歳代の女性4人が、高齢者向けの体操に励み、童謡を歌って楽しんでいた。週1回開かれ、毎回参加している木下文子さん(91)は「皆さんに会えて楽しい」と満足げだ。
女性4人は団地の住民ではない。体操は団地住民の健康維持と地域住民との交流の場だったが、いつしか子や孫と暮らす地域の高齢者ばかりになった。
団地は2017年4月に入居が始まった。自治会長の佐藤章さん(82)は「みんなで手を取り合い、震災前の活気ある姿に戻ると信じていた」。だが、間もなく高台に宅地が造成されると、退去する仲間が相次いだ。89人が住む団地の高齢化率は48%。独居者も多い。自治会長のなり手もいない。「こんなはずではなかった」とこぼした。
続きはYahooニュース 読売新聞
2024/03/05 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d434eab0c0cec49a7aae932d608e6573874316ab
引用元: ・【3.11から13年】復興住宅で際立つ高齢化、孤独死553人…限界集落化目前に「こんなはずではなかった」 [おっさん友の会★]
2: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:09:14.20 ID:18sg9kBk0
老人ホームにしたほうが良かったろ
5: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:09:49.74 ID:+5GSveA70
津波が来たところにまた住んでたらおかしいでしょ
10: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:11:13.25 ID:+gB4HmsJ0
都会の独居老人はみんなそうだけど?
12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:12:18.19 ID:0sqNOEe00
なるべくしてなったとしか思えんが
13: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:16:06.39 ID:WxL/Z6t/0
「こんなはずじゃなかったって」どんな将来を予測してたんだよw
14: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:16:55.53 ID:+5GSveA70
高台に老人ホームを作って全員で入れば良かった
能登もそれが正解だ
能登もそれが正解だ
15: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:17:14.88 ID:bLOMGfPA0
みんな目を瞑っていただけでこうなる予感はあったでしょ