「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋

1: 蚤の市 ★ 2024/04/03(水) 07:07:54.95 ID:rHYBeE+d9
大阪府で4月から高校授業料が段階的に無償化される影響を受け、受験生の公立離れが加速している。大阪府内では今年、私立高を第1志望とする専願者は31・64%となり、過去20年で初めて3割を超えた。一方、公立高志願者は現行の入試制度が始まった平成28年度以降最少となり、府内公立高の半数近い70校が定員割れとなる事態に。大阪の教育界は無償化ショックの波紋が広がっている。大阪府の授業料無償化は府内のすべての生徒が対象。家庭の収入に左右されることなく進路選択がしやすいとあって、生徒や保護者からは歓迎の声があがっている。

ただ、私立人気の高まりの半面、公立は一気に不人気に。今年の公立高の一般選抜志願者数は全日制課程で3万6379人で、昨年から2375人減少した。

府内公立高校の一般選抜の平均倍率は1・05倍(昨年1・13倍)。倍率が一番高かった豊中高校で1・57倍だったが、最も少ない生野工業の倍率は0・35倍にとどまった。

大阪府では公立高の統廃合をめぐって条例で定められた独自のルールがあり、定員割れが3年連続で続き、改善の見込みがないと判断されると統廃合の検討対象となる。

夜間の定時制と通信制をのぞく府内公立高145校のうち半数近い70校が定員割れしており、今年のような状況が続けば、大阪の公立高は今後、大きく数を減らす可能性があるという。実際、平成26年度から令和5年度までに18校の統廃合が決定している。

こうした状況に危機感を募らせているのは、府教育庁だ。

府教育庁の担当者は3月6日に発表された公立高校一般選抜の志願者数には「庁内に激震が走った」と振り返る。「私立人気が高まることは予想されていたが、まさかこれほどまでとは…」というのだ。

3月下旬に開かれた大阪府学校教育審議会では、府の橋本正司教育長は府立高入試の現状について「生徒のさまざまなニーズに応えられるよう選抜の日程を考えていく必要がある」と発言した。

大阪の私学入試は2月上旬、公立入試は3月上旬というスケジュール。「早めに進路を決めたい」というニーズで私学を選ぶ生徒もおり、試験日程を早めたほうがよいのではないか、という意見があるという。

3/30(土) 17:19配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3d46d30dc7d35109b9dbb1525b652034fa5ef4

引用元: ・「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋 [蚤の市★]

2: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:11:04.14 ID:S8FCBHiz0
当たり前やろ
覚悟してない維新がおかしい
万博も覚悟してなさそうだけど
3: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:11:16.62 ID:fTKK4raf0
何をいまさらw
4: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:11:27.64 ID:983p7gTb0
公立は貧困層向けに少しだけ残して後はみんな民間でやるべき
5: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:12:11.85 ID:H5NjR6ew0
公立高校が頑張ればよいだけ
7: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:14:15.84 ID:R86qqnma0
当たり前過ぎ
頭おかしいのか
8: アフターコロナの名無しさん 2024/04/03(水) 07:15:24.59 ID:1RW7tevV0
民間に税金チューチューさせるのが維新の目的だから
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次