【公務員ボーナス】夏のボーナス 公務員・民間ともに3年連続で増額予想 公務員は75万9060円

1: PARADISE ★ 2024/06/14(金) 19:05:30.53 ID:DE6Yr0HO9
 佐賀銀行はこのほど県内の夏のボーナスの予想を発表し、支給総額は公務員・民間ともに3年連続で増額するということです。

佐賀銀行はこのほど県内の夏のボーナス予想を発表しました。

1人あたりの支給額の平均は、県職員や市や町の職員など公務員が去年の夏と比べて1万9000円ほど多い75万9060円、民間が5000円ほど多い29万9520円と予想されています。

支給総額は公務員が去年の夏と比べて3.2パーセント増の161億円、民間が3.36パーセント増の584億円となる予想で、いずれも3年連続の増額となる見込みです。

公務員は去年の人事院勧告などで月給やボーナスの支給月数が引き上げられたことが、また、民間は月額給与と支給される人が増えたことが増額の要因とみられています。

https://www.fnn.jp/articles/STS/714096

引用元: ・【公務員ボーナス】夏のボーナス 公務員・民間ともに3年連続で増額予想 公務員は75万9060円 [PARADISE★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:06:04.03 ID:PhOawt4m0
公務員の売上好調ワンワン
4: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:07:05.00 ID:PRZiQU9e0
日本がどんどん貧乏になってるのにボーナスが上がる公務員
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:07:24.85 ID:HkjaMUax0
公務員は稼いでるから当然
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:07:36.39 ID:HeYJ0Hzg0
民間の平均ってどうやって出してるんだw
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:07:50.48 ID:sXPb953Z0
公務員は正確にはボーナスじゃないからな

こういうミスリードする記事が誤解を招くんだよ

14: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:11:09.68 ID:AUQIcEnY0
>>7
そういうのを屁理屈って言うんだよ。
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:08:24.12 ID:+MJv0r5W0
我々の税金ですな
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:09:01.08 ID:ZBoKYND10
公務員の大天国にっぽん
10: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:10:10.35 ID:HeYJ0Hzg0
佐賀県の民間平均が75万ってありえんだろw
11: 名無しどんぶらこ 2024/06/14(金) 19:10:11.71 ID:g/3B7HGV0
世間の平均よりは高い給料
終身雇用

これだけ見ても公務員になる意味はある

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次