「呼び捨てされちゃってる」蓮舫氏、東京都連の “失礼ペーパー”に…

1: 少考さん ★ 2024/06/15(土) 23:23:31.74 ID:3qz5FcDu9
「呼び捨てされちゃってる」蓮舫氏、東京都連の “失礼ペーパー” に嫌味タラタラ…透けて見える「仁義なき戦い」の様相 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/sociopolitics/290440/1/1/
社会・政治FLASH編集部
記事投稿日:2024.06.15 14:45
最終更新日:2024.06.15 14:47

【写真あり】「蓮舫」と呼び捨てのペーパー
https://smart-flash.jp/sociopolitics/290440/image/1/

「保守の人たちから東京を守ってほしいという声がたくさんあります。自民党の議員が支援する動きは大変心強い」

6月12日、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して立候補を表明した小池百合子東京都知事が、14日の定例記者会見で自民党が支援をする方針について聞かれ、このように答えた。

「無所属で出馬することを公言していましたから、かなり踏み込んだ発言ですね。政治とカネの問題で国民からの支持を失っている自民党と組むことは、岩盤自民党支持者の組織票は見込めますが、無党派層が離れてしまう恐れもあります。それだけ小池氏も選挙戦が伯仲すると見ているのでしょう。この発言に蓮舫氏は、『小池氏=自民党』という構図で、徹底的に批判してくるはずです」(政治部記者)

そうしたなか、「都知事選に対する東京都連の対応について」と題された一枚のペーパーが物議を醸している。

「宛先には『総支部長 各級議員』、差出人には『自由民主党東京都支部連合会 会長萩生田光一 幹事長三宅茂樹』と書かれてあり、6月14日付で配布されました。

おもな内容は6月10日の臨時総務会で決まった『蓮舫による核心都政の絶対阻止』『小池都知事への全面支援』『支援の方法等は都連四役に一任』の3点です。これを読むと、早い段階から自民党都連の小池氏支援は固まっていたようですね。

このペーパーについて、ジャーナリストの有田芳生氏が自身のXに投稿すると、蓮舫氏も6月15日、引用して紹介。蓮舫氏は《呼び捨てされちゃってる。もしかして、私はそれくらい仲が良かったのかしら。》と書いていますが、(略)

※全文はソースで。

引用元: ・「呼び捨てされちゃってる」蓮舫氏、東京都連の “失礼ペーパー”に… [少考さん★]

33: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:35:46.87 ID:3ItRH6+P0
>>1
嫌味を言わせたら天下一品ですね!
36: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:36:55.38 ID:zwu+9F4c0
>>1
電通が必死やな
39: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:38:20.88 ID:hGsmU/AF0
>>36
蓮舫は東京五輪予算の精査するから電通からさらに逮捕者出る可能性高いからな
71: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:57:13.66 ID:gNW87Amy0
>>1
すごいな
こんな旧統一教会丸出しな自民党側からお達しについての記事ですら
蓮舫叩きに繋げる記事になるのか
4: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:26:03.82 ID:qz2GHngS0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
57: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:49:16.16 ID:PGr0DkA30
>>4
いや1996年じゃね派と
いや2012年からだろ派もいる
61: 名無しどんぶらこ 2024/06/15(土) 23:52:47.28 ID:weoROyA00
>>57
元を辿ると森がよくわかんねー経緯で総理になったのが始まりで小泉が大ダメージ与えて安倍でフィニッシュ
76: 名無しどんぶらこ 2024/06/16(日) 00:00:48.47 ID:ftzijNkQ0
>>4
自民党を森派が牛耳った頃か
82: 名無しどんぶらこ 2024/06/16(日) 00:03:19.06 ID:FLi0wHqi0
>>76
小渕が倒れて何故か森が総理になったあたり
89: 名無しどんぶらこ 2024/06/16(日) 00:19:52.19 ID:ALlm2R5w0
>>4
会社に「クレーマー対策課」、モンスターペアレントが現れたのもこの頃
オフィスにパソコン、携帯が普及したのと軌を一にする
93: 名無しどんぶらこ 2024/06/16(日) 00:24:14.44 ID:udF/M7nu0
>>4
90年代もヤバいだろ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次