ノブコブ吉村、ランジャタイ、真空ジェシカ、ヨネダ2000ら新世代のトリッキーな笑いが「理解できない…ついていけない」と困惑

1: muffin ★ 2024/06/17(月) 15:09:09.34 ID:/ejTDKn49
https://japan.techinsight.jp/2024/06/miyabi06142146.html
2024.06.15 11:44

6月12日放送『あちこちオードリー』の「自作自演占い」に、平成ノブシコブシ・吉村崇(43)、マヂカルラブリー・野田クリスタル(37)、ウエストランド・井口浩之(41)が登場した。

「自作自演占い」とは、自分の口からは言えない悩みや葛藤を占い師に当てられたように話すというものだ。今回は吉村が最近、若手芸人のお笑いが理解できず、「番組収録中に苦笑いする回数が増えた」という悩みを抱えていることが分かった。

『あちこちオードリー』で吉村崇は、ランジャタイや真空ジェシカ、ヨネダ2000、オダウエダらのトリッキーな笑いが全く理解できず、どうすれば良いのか分からなくなり「怖くなってしまう」と明かした。本当に悩んでいると訴え、「老いなのか何なのか、とにかく理解できない、ついていけない」「現場(スタッフ)が笑っているから面白いんだろうと思うが…」と戸惑いを隠せない様子だ。トーク中心のバラエティ番組でいきなり小道具を出したり、奇声を発する彼らに対し、「どう突っ込めばいいのか」「怒鳴るのも違う」と途方に暮れている。そして何より自分の対応が原因で、場が盛り下がることを最も恐れているのだ。

その時、野田クリスタルが「増えましたよね、小道具持ち込み芸人」と話に加わった。東京の地下芸人時代から付き合いが長く、ランジャタイを可愛がってきた野田は「(彼らは)吉村さんに殴られたいと思います」「こいつらは素敵なことを言ってもらいたくて、きてるんじゃないですよ」と、彼らの気持ちを代弁する。そもそもランジャタイ、真空ジェシカらも気後れがあるからこそ小道具を持ってきているのであって、彼らこそ吉村を恐れているという。野田は、堂々とまっすぐに思ったことを言ってやって欲しいとアドバイスした。すると吉村と同期のオードリー・若林正恭(45)が「年齢的にも、“わかんねぇよ”と言ってもいい」と、素直に彼らの笑いに反応した方が現場も盛り上がるのではないかと口にした。

続きはソースをご覧ください

引用元: ・ノブコブ吉村、ランジャタイ、真空ジェシカ、ヨネダ2000ら新世代のトリッキーな笑いが「理解できない…ついていけない」と困惑 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:09:59.97 ID:Gloy1Ruj0
そもそも吉村が漫才かコントで面白い時あったか?
3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:10:01.27 ID:ZjmlKEmj0
飯食ってウマイっていうだけの仕事に理解など不要
5: 警備員[Lv.14] 2024/06/17(月) 15:13:23.85 ID:9lBAZrmL0
天竺鼠は川原は観ててしんどいな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:14:42.74 ID:zuCVqu700
主語が分かりづらい
7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:14:52.58 ID:SdtGXygc0
笑いは理解するものじゃない

笑えないなら笑わなくていい

8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:15:52.40 ID:XURx30rb0
養成所で教わった通りにやってるんじゃないの
9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:16:15.99 ID:djX/S2mT0
そもそも飛び道具みたいな相方持ち込んでる若林が何を偉そうに語ってるのか
言っとくけどお前が春日のオマケだからな
10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:16:55.32 ID:294OjOpo0
ワキ鳴らしが武器だった人には理解できん
11: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:17:21.55 ID:uep5W9b/0
わかりやすそうでわかりにくいあぁ~しらき
12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:17:25.43 ID:xgdHqvGM0
ノブシコブシって次世代なのかよ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:19:22.16 ID:+23vt+kl0
>>12
よく読め
13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:18:44.00 ID:Xd7tQjrc0
ヨネダ2000面白いよな
15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/17(月) 15:19:26.60 ID:OjFYphN90
芸人も増えまくり
漫才コントのやり口も出尽くし
もうシュールさを競うとか、変な動きをするとか
そうやるしかない
あるいは、真面目にやって埋没するぐらいなら
強い印象最優先で名前を売った方がいい
みたいな感じかな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次