パートらの厚生年金加入、企業規模要件を撤廃 厚労省

1: 蚤の市 ★ 2024/06/25(火) 14:37:48.57 ID:iDOBWJim9
厚生労働省はパートらの短時間労働者が厚生年金に加入する際の企業規模の要件を撤廃する方針を固めた。現在は従業員101人以上の企業に限定している。勤め先によって不公平が生まれないようにする。5人以上の個人事業所も全業種に厚生年金を適用する方向だ。2025年の通常国会に関連法案を提出する。

現行制度では従業員101人以上の企業に勤めるパートやアルバイトらが「所定労働時間が週20時間以上」などの条件を満…(以下有料版で,残り520文字)

日本経済新聞 2024年6月25日 11:34
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24CSG0U4A620C2000000/

引用元: ・パートらの厚生年金加入、企業規模要件を撤廃 厚労省 [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:40:14.76 ID:GIEEQDhA0
人手不足で経済がおかしくなってんだから、
パート主婦優遇をとっとと廃止しろよ
外国人労働者とか定年延長より先にやることあるだろ
4: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:40:34.98 ID:oyL5zhEq0
例外事項を作らないで一人でも一時間でも適用しろよ
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:41:02.05 ID:31df7erQ0
1人の個人事業にも適用でいいと思います
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:41:30.63 ID:k7bHeZS10
>>3
税が高杉だから
減税をしない政府が悪い
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:41:31.98 ID:1KQYuo250
パートが主戦力で最低賃金で雇用してる企業はどうすんの?www
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:41:37.13 ID:A+Q54Dua0
どうすんのこれ(´・ω・`)
10: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:41:51.44 ID:EddxdzsW0
少子化で年金制度なんて破綻一直線なんだから諦めろ
11: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:42:15.02 ID:3NZfMtCp0
( ´゚д゚`)アチャー
12: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:42:19.36 ID:JH+L6+vS0
あーパートの人達まで敵に回すのか?w
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:42:29.70 ID:46snJa+F0
潮時や
会社たため
14: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:42:58.11 ID:X7S76sSm0
目先の収入がほしいだけで、
彼らが将来受給するときのことは考えてなさそうだよな
15: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:43:21.62 ID:31df7erQ0
パート主婦を1人の年収として頭数に入れるのやめてください
こんなの入れてるから日本には生活保護以下が居るとなるわけで
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:43:22.46 ID:y9t1DZbu0
まあ主婦たち頑張れ
17: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 14:43:31.07 ID:k7bHeZS10
>>14
払い損は確実だから
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次