【百均】100円ショップ・ダイソーが「10億円の資産を奪った」と訴えられた 関係会社の前社長が「2代目社長」の横暴を怒りの告発 

1: ぐれ ★ 2024/06/28(金) 22:37:47.43 ID:JazIZ6ca9
>>2024年06月26日
デイリー新潮
「会社は返してほしい」

「百円均一ショップ」という業態を開拓し、その覇者となった「ダイソー」。栄光を一代で築き上げた名物創業社長は2月に亡くなったが、折も折、同社が縁の深い関係者に「会社乗っ取り」トラブルで訴えられていた。訴訟の中で原告は、「2代目社長」の横暴を告発し……。

***

「車やゴルフの会員権はどうでもいい。ただ、会社は返してほしい。それだけです」

そう語るのは、ダイソーを展開する「大創産業」の関係会社「大創出版」の前社長(79)である。大創出版はダイソーの知名度向上に貢献した「100円辞書」を取り扱った出版社である。

会社設立は2001年。大創産業が51%、前社長サイドが49%を出資し、代表取締役にはダイソーの創業者・矢野博丈氏と前社長の両者が就任。大創産業の幹部や、前社長の子息も取締役に入った。

ダイソー相手の取引は、買い切りで返本がなく、取次会社も通さなくて済み、倉庫も必要ない。年商は10億円を超えた。

激高した2代目

ところが、18年、事態が一変する。

脳梗塞を患った矢野氏はこの年、大創産業の社長の座を次男の靖二氏(53)に譲っていた。

「10月のこと。はんこを持参するようにと言われて会社に行くと、2代目の社長と大創産業の社員が来たんです。対面して座ると、社長はいきなり“おたくは大変なことをしたな”と怒り始めました。声を荒らげ、周囲はおろおろしてばかりでした」

と前社長が言う。2代目は何を問題視していたのか。

実は大創出版は、出版物の企画・編集の実務を「創美出版」なる会社に下請けに出していたという。

「これは私が大創出版を作る少し前に作った出版社で、私が株を持ち、家族が取締役に入っています。そもそも大創出版は取締役以下数名の会社なので、ダイソーと取引をするに当たっては創美に業務を発注することとし、それを博丈さんにも伝えていた。しかし、2代目がダイソーの社長になり、大創出版の取引先を調べる中で、この会社が出てきた。“お前の会社じゃないか”“利益相反行為で会社に損害を与えた”と激怒したわけなのです」

続きは↓
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06261222/

引用元: ・【百均】100円ショップ・ダイソーが「10億円の資産を奪った」と訴えられた 関係会社の前社長が「2代目社長」の横暴を怒りの告発  [ぐれ★]

4: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 22:41:16.27 ID:lImpxI1D0
あの、アホっぽいテーマソングやめてほしい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次