中小企業「円安はデメリット大」54.8% 日商調査

1: 首都圏の虎 ★ 2024/06/28(金) 18:10:29.44 ID:Xc+Orx1q9
日本商工会議所は28日、円安基調が中小企業の業績に与える影響の調査結果を発表した。「デメリットが大きい」との回答が54.8%と半数を超えた。「メリットもデメリットもない」(19.8%)が続いた。「メリットとデメリットは同程度」は7.8%で「メリットが大きい」は2.3%だった。

全文はソースで 2024年6月28日 14:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2830I0Y4A620C2000000/

引用元: ・中小企業「円安はデメリット大」54.8% 日商調査 [首都圏の虎★]

5: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:11:33.86 ID:G8fYcfCg0
そりゃそうだろw
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:12:07.55 ID:2NP+0oI30
遅くても9年前に言うべきだったな

どうして今になってそれを言う?

9: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/28(金) 18:12:42.48 ID:RPuSKM9e0
円安政策は大企業助けるためだけよな
10: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:12:47.63 ID:oNiHTqBn0
木を見て森を見ずの円安否定論者
はミクロでなくマクロで経済見ような

個人の金融資産残高、過去最高の2199兆円…株式・投資信託の資産価値膨らむ

日本の「対外純資産」世界トップの約471兆円 5年連続で過去最高額を更新

米国の対内直接投資残高(2022年末時点)は5兆2500億ドル(約800兆円)だ。日本からの投資は国別では最大で7750億ドル(約120兆円)。全残高の14.8%を占める。
また日本の米国国債保有額は1兆1530億ドルで、12月の1兆1380億ドルから増加し、2022年8月以来の高水準となった。こちらも世界最大保有国だ。

英国の投資移民コンサルティング会社ヘンリー&パートナーズは韓国の高額純資産保有者(投資可能流動資産100万ドル以上)の純流出が今年1200人に達すると予想した。中国(1万5200人)、英国(9500人)、インド(4300人)に続いて世界で4番目に多い。韓国の富裕層の純流出は2022年の400人から昨年は800人に増え、今年はまた50%増えるということだ。習近平体制で監視と統制が激しくなった中国、ブレグジット以降の景気沈滞に苦しむ英国はそうだとしても、韓国が4位というのは意外だ(5位はウクライナと戦争中のロシア)。

11: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:12:53.22 ID:XtwLnEby0
輸出企業は黙って大儲けしてるんだよな
12: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:13:06.32 ID:JmrE+FHb0
岸田「NESARA/GESARA発動する」
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:13:23.22 ID:TA/nG0xd0
半分近くはメリットか
14: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:13:25.49 ID:iVTIxyqf0
円安批判するのは外国人だけ

どうせ1ドル200円になるんだから
1ドル200円でも利益出せるようにしろよ

いつまでも1ドル120円のサプライチェーンで製造してんじゃねーよ

15: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/28(金) 18:13:30.17 ID:aZGqWiST0
そのデメリットの分だけトヨタが儲かる
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:14:25.53 ID:tzUk+ad60
大企業「円安ウマー」→大企業下僕ジミン「円安推進!日本の為!」

こりゃもう中小企業が大企業とは違う政党を作らないとだな

17: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:14:32.75 ID:z1PqEbTO0
時計おじさんとは何だったのか…
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:15:17.41 ID:9x8uw8n30
54.8%がデメリット大かそりゃそうですよね
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:15:40.48 ID:c8FSCN8P0
上級 そんなの関係ねぇ
20: 名無しどんぶらこ 2024/06/28(金) 18:15:50.47 ID:LkV9AVLw0
でも高橋洋一が1ドル300円になっても日本にプラスって言ってたぞ?
世界の常識って言ってた
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次