1: レノン ★ 2024/09/07(土) 09:15:19.04 ID:??? TID:lennon
昭和と令和で大きく変わったのはコンプライアンス意識だけではない―ー。私たちの日常も、学校で学んだことも、すべてが大きく様変わりした。
パソコンの「保存」マークの謎
普段、日常生活で何気なく使っているさまざまなマーク。あまりに身近な存在のため、今となってはその由来や元ネタがすっかり忘れられているものも多い。
たとえば、パソコンの「保存」マークはその最たるものだ。
昭和世代にはお馴染みだったフロッピーディスクは、1967年にアメリカで誕生し、その後90年代中盤まで大いに活躍した。だが、USBメモリなどの新しい記録媒体が登場したことで必要性は薄れ、徐々に姿を消していった。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8252d4ebf98a99223936ef26ec2520389210d32
引用元: ・【昭和】フロッピー?黒電話?令和っ子びっくり!昭和のマークの今を知ろう!
2: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:18:19.99 ID:fW7OM
Microsoftに文句言えよ
3: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:19:00.31 ID:dlHWD
フロッピーが出た時は驚いた、それまではカセットテープのデータレコーダーでピーヒョロやってた。
16: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:31:11.37 ID:K9IHp
>>3
どこかのPC雑誌(たぶんMSXだった)
の付録にCDが付いてて
それをMSXに読ませてベーシックのプログラムをロードしてた
CDの中身はデジタルデータではなく
ピーヒャラヒャラの音(つまりCD-DA)が入ってた
ハイテクなのかローテクなのか?不思議な感覚がしたわ
どこかのPC雑誌(たぶんMSXだった)
の付録にCDが付いてて
それをMSXに読ませてベーシックのプログラムをロードしてた
CDの中身はデジタルデータではなく
ピーヒャラヒャラの音(つまりCD-DA)が入ってた
ハイテクなのかローテクなのか?不思議な感覚がしたわ
41: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:13:15.00 ID:fYARP
>>16
cdなんて新しすぎだ
ペラペラのレコードがついてて
「ピーーヒャらヒャラー、、ごーーーー、」
だよ
cdなんて新しすぎだ
ペラペラのレコードがついてて
「ピーーヒャらヒャラー、、ごーーーー、」
だよ
61: 名無しさん 2024/09/07(土) 13:25:04.90 ID:1WmIf
>>3
懐かしいなPC8801mk2が我が家にやってきたのは’83年末
それも2D2搭載のmodel 30だ。
まだまだ5インチFDが出揃ってなかったからデータレコーダー併せて買ったようだ。
兄貴が使っていたから俺は画面見ながらゲームを見ていたわ。
一番覚えているのは光栄の信長の野望と、団地妻の誘惑
あの頃から光栄はかなり面白い企業だったわ。
後はスタークラフトだったか、海外のアドベンチャーゲーム
クランストン・マナー、トランシルバニア、ブラックプールの剣、、
だがやはりハマったのはブラックオニキスとファイヤークリスタル 兄貴はダンプリスト弄り最強レベルに最強装備のズルしてたなぁ。
三作目は幻になったのは残念だけど
懐かしいなPC8801mk2が我が家にやってきたのは’83年末
それも2D2搭載のmodel 30だ。
まだまだ5インチFDが出揃ってなかったからデータレコーダー併せて買ったようだ。
兄貴が使っていたから俺は画面見ながらゲームを見ていたわ。
一番覚えているのは光栄の信長の野望と、団地妻の誘惑
あの頃から光栄はかなり面白い企業だったわ。
後はスタークラフトだったか、海外のアドベンチャーゲーム
クランストン・マナー、トランシルバニア、ブラックプールの剣、、
だがやはりハマったのはブラックオニキスとファイヤークリスタル 兄貴はダンプリスト弄り最強レベルに最強装備のズルしてたなぁ。
三作目は幻になったのは残念だけど
4: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:27:18.68 ID:tDbHi
マジックミラーの本自販機
5: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:27:50.03 ID:yVVec
これか
7: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:31:17.78 ID:h07vb
まだセーブで使われてるだろw
8: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:38:21.51 ID:f4UVR
16kbyteを数秒程度で読み込めることに衝撃を受けたな
カセットテープだと3分はかかった
カセットテープだと3分はかかった
9: 名無しさん 2024/09/07(土) 09:56:11.77 ID:IYo6E
大学の卒論はフロッピーディスクでの提出だったわ。先輩たちは製本して提出していたわ。一応、平成には年号は変わっていたんだぜ
10: sage 2024/09/07(土) 09:58:20.93 ID:EvljP
ベルマークってまだあるんだな
11: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:06:27.37 ID:OhIJP
フロッピーディスク最盛期、花王がフロッピー製造に参入した
その時、異業種参入理由の説明は、
微細な粉を作って薄く均一に塗る、フロッピーの製造技術は化粧品と一緒だ!
その時、異業種参入理由の説明は、
微細な粉を作って薄く均一に塗る、フロッピーの製造技術は化粧品と一緒だ!
その後20年くらいしてからだろうか
フイルムやフロッピーを作っていた富士フイルムが化粧品市場に参入した
微細な粉を作って薄く均一に塗る、フイルム製造技術が化粧品に活かせる!
46: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:24:32.96 ID:s3Zhc
>>11
当時の花王って、一般企業としては社内IT化で先頭を走ってる感じだったな。
花王のパソコン革命みたいな本が書店に山積みされてた。
雑誌も、花王の記事がけっこうあった。
当時の花王って、一般企業としては社内IT化で先頭を走ってる感じだったな。
花王のパソコン革命みたいな本が書店に山積みされてた。
雑誌も、花王の記事がけっこうあった。
12: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:09:01.60 ID:BpswJ
ナカビゾンと箱から出さずに聴けるレコードの融合
13: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:17:58.12 ID:tDbHi
オープンリールでOSを読み込み
14: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:20:00.36 ID:JZqX7
おはよう、フェルプスくん
略
なおこの、フロッピーは自動的に消滅する
略
なおこの、フロッピーは自動的に消滅する
15: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:21:42.36 ID:JZqX7
>>1
黒電話は別の意味でわかるだろ
黒電話は別の意味でわかるだろ
17: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:41:03.85 ID:tDbHi
穿孔紙テープの二進コードは
読めた
読めた
28: 名無しさん 2024/09/07(土) 11:38:56.39 ID:01FRc
>>17
南部博士か!
南部博士か!
42: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:13:59.93 ID:qAwFM
>>28
ノーベル物理学賞を受賞した南部さんのエピソードにそんなのあるの?
ノーベル物理学賞を受賞した南部さんのエピソードにそんなのあるの?
18: 名無しさん 2024/09/07(土) 10:58:46.29 ID:6lVuz
ひらめいた時に電球